生理からくる症状なのか…
早速本題なのですが、頭が気持ち悪くなったりするのって生理からくる症状ですか?
周りに重い人がいなくて、これが生理のせいなのかどうか知りたいです。
3日ぐらい前から頭が気持ち悪くて、横になってもあまり良くなりません…多分目眩じゃないと思います。ゲームのやりすぎとかでもないです。
そろそろ生理きそうぽくて、気持ち悪くなったり頭痛いのはその前からです。
来る前から何かしら痛くなる人もいると母が言っていたのですが、皆さんは生理くる前とかきた時って、頭気持ち悪くなったり吐き気ってしますか?
教えていただけると嬉しいです。ついでに対処法みたいなのも…
長文失礼しました
林一さん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:2件
周りに重い人がいなくて、これが生理のせいなのかどうか知りたいです。
3日ぐらい前から頭が気持ち悪くて、横になってもあまり良くなりません…多分目眩じゃないと思います。ゲームのやりすぎとかでもないです。
そろそろ生理きそうぽくて、気持ち悪くなったり頭痛いのはその前からです。
来る前から何かしら痛くなる人もいると母が言っていたのですが、皆さんは生理くる前とかきた時って、頭気持ち悪くなったり吐き気ってしますか?
教えていただけると嬉しいです。ついでに対処法みたいなのも…
長文失礼しました
林一さん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
もしかしたらPMSかな…? ヤッホー、dreamだよ♪
うちも頭が気持ち悪いとか吐き気がするとかはないけど、生理前になると
いつもはイライラしないことでも
イライラしてしまったり、子宮あたりがチクチクと痛んだり(排卵痛)するんだ…。生理前になると体に不調が起こるのはPMSの可能性があるからもしかしたら
それじゃないかなぁと…!それか貧血とかかな…?食事で鉄分を摂ったり、
自分が楽だと思える姿勢でゆっくりと
休んだりしてみるといいかも!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
私も吐き気します… やっほ~!林一さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
私も生理中や生理前は、頭痛や吐き気がします。生理前は運動できるのですが、生理中は準備運動でも吐きそうになるので、体育はお休みしてます…。
調べてみるとプロスタグランジンというものが吐き気を起こしているらしいです。
対処法は、
・体を温めること。
・リラックスする時間を取ること。
らしいです。私は必死に我慢していますが、本当に無理は禁物です。辛くなったら無理しないことも大事だと思います。
それでは、良いお年を!じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。