トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
苦手な先生 こんにちは。りです。
私の学校には、苦手な先生がいます。怒り方とか、性格とかがすっっっっっっっごい苦手ですまだクラス替えも先なので、乗り越える方法を教えて下さい。お願いします。
さようなら。
りさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 同じようなことあります!!! 私も同じような経験、あります!!!
    乗り越える方法はですね…関わらない、その担任のことを考えない。
    と思ってます。( ´∀` )bあと、友達に愚痴こぼしてもいいんじゃないですか?
    私の嫌いな先生、生徒に向かって暴言を叫んだらしく、それを校長に言われたからか、今年はクラス担任ではなくなりました…
    りさんも同じようなことをやっていたら、その先生を校長に言ってもいいかもですよ。
    くすり味さん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • 個人的にオススメな改善方法 どうも、れむです。
    居ますよね、そういう先生。自分も苦手です。

    先生は怒りたくて怒っているワケではないので、自分自身やクラスに問題があるならそこを見直したほうが良いです。


    個人的にオススメする改善方法は、先生の特徴などをを「メモする」ことです。
    自分が怖いと思っていた先生の特徴は、「ねぇ」という口癖が多かったことです。

    少しでも恐怖を和らげようと、よく観察して、メモをとるようにしました。(その口癖を言うときの顔や表情、鼻の穴の大きさ、歯の色など...w)

    すると、徐々に先生がその口癖を発言するときの特徴がわかりました。
    それは「鼻の穴が非常に大きくなっていること」「ニマァァァと牛みたく笑っていること」「鼻息がヤバイこと」ですw

    その特徴がわかってから、先生がその口癖を言うたびに吹き出しそうになってしまって...ww
    少しは気が楽になりましたねw

    (長文失礼しました)参考になったら嬉しいです。

    れむさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation