好きな人と仲良くなりたい
私には好きな人がいます。クラスは違いますが同じく生徒会に入っています。顔も格好良くてイケボで凄くしっかりしてるけどとても話しやすい雰囲気の人です。10月から生徒会に入ってそれからずっと片思い中です。なので少しずつ距離を縮めて仲良くなりたいと思っています。でも、急に話しかけたりするのはハ―ドル高いなと思っていてLINEのやり取りから仲良くなろうと思っています。でも同年代といっても男子相手に何を話したら楽しくなるのか分かりません。何かLINEでのやり取りのアドバイス下さい!
遥さん(埼玉・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
友達として話したら? 仲良くなりたいなら、「好きな人」として話すんじゃなくて、
「友達になりたい人」として話したらどうでしょうか?
好きな曲とかアニメとか…
嫌われちゃうかもと思うかもですけど、話さなきゃ始まらないと思います!!!
実るといいね。 くすり味さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
答えます こんちゃSnowManのあべさくよりの箱推し鶯だよん
名前覚えてくれると嬉しいデス
☆*:.。. start .。.:*☆
まずわ相手の好きなことについて質問する!
例)休みの日って何してるの?
先生のあの行動どー思う?
今日なんかいいことあった?
部活どーぉ?
クラスにいい子いた?
など
つぎにするのわその話題に乗る!
例) クラスにいい子いた?>
<いる
えーだれ?私の知ってる子?>
休みの日って何してるの?>
<だいたいゲームしてる
どんなゲームしてるの?>
などなど
こんな感じにしたら会話が続くハズ
※既読スルー、スタンプのみ、曖昧な返信、ラインの送りすぎ はNG
☆*:.。. finish.。.:*☆
こんな感じの回答でごめんねー
少しでも参考にしてくれたら嬉しい!
ってことで以上鶯でした!
ばいちゃん 鶯さん(山口・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
勇気を振り絞ってみて! こんにちわ!かぴこんですっ!
〈本題〉
私は好きな人いないからわかんないけど、アドバイスならお役に立てるかと!
まず、話の内容とかは生徒会のわかんないとことか!本当はわかってるけど話を始めるためにわかんないふりするのとかありかも…(好きな人に嘘つきたくないならいいんだよ!)あと、好きなこととか色々聞いたりするといいかも!でも、聞きすぎたら引いちゃう可能性あるから、好きな食べ物とか聞いてその好きな人の好きな食べ物とかから「私も好き!好きな理由とかある?」など話題を広げていったらいいかも! かぴこんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。