トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
冬休みの宿題 メリークリスマス!冬休みに入って、宿題が出ました!書き初めと算国の復習なんだけど、書き初めは分かるんだけど、算国の復習って何?何をしたらいいの?自分で考えた方がいいだけど、ちょっと助けがいるなと思ったのでお願いしますm(_ _)m ちなみに小6です。 いくらさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 復習! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    自分が苦手なところをもう1回解いてみたりとかオリジナル問題を作ってそれを解くとかでも全然復習になると思うよ!
    ぼくは計算ドリルとかをノートに書き写してそれをもう1回解いてるよ!
    算数めっちゃ苦手だけどね(苦笑)
    国語はテストの復習とか漢字の復習とかしたらいいと思うよ!
    参考になったらいいな!
    冬休みの宿題頑張りましょ!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 算国の復習! こんにちは、みのちゃんです。

    おそらく漢字ドリルや算数ドリルが学校から配布されていると思います。

    だから、それの書き込みをすればいいと思います。

    あとは、テストで間違えた問題をもう一回解いたりとか、自主勉強ノートにまとめるのもいいと思います。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • 復習!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)

    算数と国語の復習!!

    私なら、

    ノートに

    計算問題や漢字問題を書いて

    それを解く、みたいなことをするかな!!

    宿題 頑張ってね!!

    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • 冬休みの宿題! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    算数と国語の復習か?

    ゆーのなら、算数は小学校で習う基本的な計算の復習。

    国語なら、小6までで習う漢字の復習がいいんじゃないかと思います。

    頑張ってください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • テストを復習するとかどうかな? こんばんはです!元骨藍の茜藍宙(あいら)です!
    名前覚えてくれると嬉しいな!

    ほんだい!
    テストの復習とかどうですか?

    過去のテストの間違えた問題を解き直してみる。とか。

    もし、テストがなかったら、ネットに
    上がっている、無料プリントや、
    書店で復習ワークを買うとか
    どうでしょうか?

    頑張ってください!
    参考になれば幸いです。
    ではまた!
    茜藍宙(あいら)@もと骨藍さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation