来年度から学校にいってみたいけど、、
今不登校で、来年中学生になる者です。
中学に入ったら、学校に行ってみたいと思っています。友達を作ってみたいし、私は実際学校にいった方が勉強が理解しやすく、それに学校に対するストレスも今はそこまでないので、数日に一回休むにしても行ってみたいと思っています。
そこでなのですが、今毎日休んでいるなかで中学に入っていきなりいくことができるでしょうか。慣れるために三学期、学校にいった方がいいでしょうか。
それと、学校に行くと疲れやすいのですが、疲れにくくなる方法などありますでしょうか。 トカゲさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:2件
中学に入ったら、学校に行ってみたいと思っています。友達を作ってみたいし、私は実際学校にいった方が勉強が理解しやすく、それに学校に対するストレスも今はそこまでないので、数日に一回休むにしても行ってみたいと思っています。
そこでなのですが、今毎日休んでいるなかで中学に入っていきなりいくことができるでしょうか。慣れるために三学期、学校にいった方がいいでしょうか。
それと、学校に行くと疲れやすいのですが、疲れにくくなる方法などありますでしょうか。 トカゲさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
応援してるよ! こんにちは!高校生だけど、回答させてもらいました(*^^*)
中学生になったら、学校に行ってみたいと思っているんですね!
私が中学生の時、小学校から不登校になった子が、中学校から学校に来てました。
はじめはみんな少し驚いたけど、けっこう楽しそうに過ごせてました。
3学期は、クラスの雰囲気がすでにできあがってると思います。
だから、その中に急に不登校だった子が入るのは、少し難しいんじゃないかな?と私は感じました。
でも、決めるのはあなたなので、自分が本当にいいと思う方を選んだらいいと思います!
疲れにくくする方法は、無理しない、ということかな?
あまり友達と話が合わなければ、無理して話さなくてもいい。でも、それだけでは友達ができないかもしれないので、必ず笑顔で挨拶をしたり、困っている子を助けたりできたら良いですね。そうしていれば、段々と自分を信頼してくれる子が増えるはずです。
心配なこともあるかもしれないけど、みんな意外と普通に接してくれると思います!
いっぱい素敵な友達が作れるといいですね。
応援しています!頑張って! すみれさん(岡山・16さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
ファイト こんにちは!
トカゲさん、すごいですね。私ならずっと不登校になりますけど、、。数日に一回休んで学校に行ってみようと思えるトカゲさん素敵だと思います。
正直いきなり行くのは難しいと思います。でも行ってみようと思えたトカゲさんなら行けそうな気がします。私は今中1ですが、小学生から中学生になると色々変わるのでストレスや大変な事があります。もちろん楽しい事もたくさんあります。私は慣れるまですごく大変でした。今でも大変だけど楽しい事は増えたように感じます。
三学期学校に行けるのなら行くことに越したことはないけど無理して何かあったら遅いです。なのでどうか無理せずによく考えてください。
疲れやすいのは…どうしようもないけど…。私の中学校には別室登校があります。トカゲさんの学校にあるかはわかりませんがあらかじめ先生に相談しておいたり別室登校の話をしてみたりするとだいぶ楽になるんじゃないかと思います。
長文すみません。無理しないでくださいね PIG可愛くない!?さん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。