トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうすればいいんだー! こんにちは のののです。


突然ですが私好きな人がいます。けど、その人の近くにいるときや話しかけられたら、

緊張して無視しちゃうんです!。

でもその人と仲良くなりたいけど、無視しちゃうから、いつまでたっても仲良くなれない気がします。

みなさんは、どうやったなかよくなりましたか?
のののさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 無視は逆効果すぎる泣 緊張しちゃうのめっちゃわかる笑でも無視はちょっと印象悪くなっちゃうから、なるべく話せるようにがんばろ!私もよく口悪くなったりするからまじでわかるよ…泣
    もし話しかけてくれたら、せめて「うん」「ありがとう」「笑う」くらいはできるようになろ!慣れてきたら笑顔で話せる練習しよ!笑顔で話してくれるのと、無表情で話すのだと全然印象違うから、とにかく良い印象に残るようにがんばろー!!!
    りーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • まずは、ノリで行く! こんにちは!しろです!

    ~本題へ~
    私が、好きな人と仲良くなったのは、好きな人と他の友達(団体)が話してる時に、「混ぜて!」って言ったら、すぐに混ぜてくれました!そして、好きな人は、ノリのいい人だったので、「〇〇も一緒に遊ぼうぜ!」的な感じで話しかけてくれました!このように、もし、好きな人が、話しかけてくれるなら、素直に対応することが大切だし、自分から、行くなら、ついていける話をしている時に、話しかけたらいいと思います!
    私も、最初は勇気が必要だったので、のののさんも頑張れるように、陰で応援しています!お互い頑張りましょう!
    しろさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • まずは緊張をほぐすこと! こんちわ!
    ポン太です!女子だよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    ほんだぁーい!

    わかる!
    うちは好きな人に対して優しくするのがなんか照れくさくていつも男まさりなのがさらに男まさりになってまだありがとうとかは言えるけどなんか恥ずいんだよなw

    といううちのどーでもいい話は捨てておいて!
    のののさんはまず目を見て話すってことを意識するのが大事!
    まー別に無理に目を合わせなくても、うん、とかってあいずちとかを打つのがいいんじゃないかな
    緊張するのであれば最初のうちは目を合わさずにでもOKだからあいずち、笑顔を忘れないこと(*^▽^*)

    って言いながらうちもできてない( ;∀;)

    ま、お互い頑張ろ!

    じゃ!
    ポン太さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation