生理の先輩の方教えてください、、!
ぽすかです!よろしくです。生理初心者です。
【本題】
私は先週ぐらいに生理が来て血は毎日出てるんですけど、(それ関係ない)
おりものが出始めたときにおりものしーと?をつけてなかったんですけど(それは1年前の話ね)
つけてる人のほうが多いんでしょうかー?あと、生理のナプキン分厚くない?つけてて違和感ないんですか?
なのでナプキンだと慣れないので(おそらく)おりものしーとを生理のときもつけてるんですけど、何も知らなさすぎてやばい!
でもおりものシート(たぶん)でも下着は汚れないしもう何もわかりません!教えてください!できれば生理のときなんて名前の
ナプキンを使ってるか教えてください!お願いします!!!!!! ☆ぽすか*Snow☆さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:9件
【本題】
私は先週ぐらいに生理が来て血は毎日出てるんですけど、(それ関係ない)
おりものが出始めたときにおりものしーと?をつけてなかったんですけど(それは1年前の話ね)
つけてる人のほうが多いんでしょうかー?あと、生理のナプキン分厚くない?つけてて違和感ないんですか?
なのでナプキンだと慣れないので(おそらく)おりものしーとを生理のときもつけてるんですけど、何も知らなさすぎてやばい!
でもおりものシート(たぶん)でも下着は汚れないしもう何もわかりません!教えてください!できれば生理のときなんて名前の
ナプキンを使ってるか教えてください!お願いします!!!!!! ☆ぽすか*Snow☆さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
私は、、、 私の場合は重いから、結構体調が悪くなる泣
腹痛
頭痛
吐き気嘔吐
貧血
などです!
おりものシートは布のものを使うとナプキンと分厚さが変わらないので、いいと思います! あみさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月25日 -
生理! みにゃさんこんにゃ! ねこにゃんだよ!∩^ω^∩ニャー
覚えてくれると嬉しいにゃ!
生理おめでとう!
私はおりものシート最近(3ヶ月前?)ぐらいにつけ始めたよ!
生理はもう2年ぐらいたったよ!
だからおりものシート薄くて逆にびっくりした笑
ナプキンは、初めの方は違和感あったけど、
今は気にならなくなったよ!
今はおりものシートで十分でも、どんどん量多くなっていくから、
今のうちに、ナプキンとかになれるように
付けといた方が良いよ!
もしかしたら漏れるかもだし!
薄めのナプキンとかもあるよ!
私はエリス?の新素肌 ソフィーのボディフィットを使ってるよ!
夜用は400サイズのやつ!(名前忘れた)
こんな感じ!
それではみにゃさん!ばいにゃ~!(*・ω・)ノニャン ねこにゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月25日 -
生理ー! こんにちはーぽんです!
おりものシートはおりものを吸収するやつだから漏れると思う!
うちは分厚いの安心感あるからいいけど、分厚いのが嫌だったらロリエのスリムガード使うといいかも!
薄いからつけてる感じしないらしい!!
私はしあわせ素肌25センチと朝までブロック40センチ、ソフィのスーパータンポン使ってる!
またねー ぽんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
答えます! こんにちはれるです。
おりものが出た時はおりものシートはつけた方が清潔ですね。
生理の時は、ちゃんとしたナプキンをつけた方がいいです。おりものシートの方がナプキンよりサイズが小さく、血が漏れてしまったりする可能性もあるのでできればナプキンの方がいいと思います。(2日目や3日目は特に量が多いので、2日目、3日目はできればナプキンで)
ナプキンを名前?はソフィさんは使わさせてもらっています。どの会社のものもそうなんですが、ナプキンは厚さが全て違います。17.5cmや21cm、26cmなど色々です。厚さは、その時の自分の血の量によって変えます。「今日少ないな」と思ったら17.5など薄いものを使い、「今日多いな」と思ったら26など厚いのを使います。
さらにナプキンには、羽つき、羽なしがあります。羽つき、羽なしはその人によるので自分に合った方をつけると良いでしょう。自分的には、羽なしの方が楽だと思います。羽つきは、名前の通り羽と呼ばれるものがついているのですが、それをパンツにつけます。なので羽つきの方がズレたりはしません。
参考になったでしょうか?
長文失礼しました。 れるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
答えるね! ヤッホー、dreamだよ♪
うちはおりものの量が多くて
気になるからおりものシートを
使ってるよ!でもおりものシートは
必ずしもつけないといけないって
わけではないよ!あと生理が来た
ばかりでナプキンに慣れないのは
わかるけど、おりものシートを
ナプキンの代わりにするのは
やめた方がいいよ!おりもの
シートは薄くて血を少ししか吸収
できないから漏れてしまうよ…!
ナプキンは血をしっかりと吸収
できるようにおりものシートよりも
分厚くできてるから、生理の時は
おりものシートじゃなくてナプキンを
つけよう!ちなみにうちの場合
ナプキンはエリスの『新素肌感』
を使ってるよ!( ´∀`)bグッ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
絶賛生理チュー… いま絶賛生理1日目~ToT
おりものシートは生理の血(経血)を
吸収するようのものでは無いから
漏れやすかったりしちゃうと思う、、
今は平気でもだんだん量増えてくるしね…
だから生理中はナプキンにしよう!
終わりかけ(ほぼおりもの)のときは
おりものシートでも○
分厚いの苦手なポスカさんにおすすめ
するナプキンは
『スリムガード/ロリエ』!
緑の20.5cm使ってる~
薄いからほんとに経血漏れないの?
って思ったけど
量の多い1~3日目でもまったく
漏れなかった!
薄すぎてつけてるの忘れるし
ゴワゴワしないし、おすすめだよ♪ もかさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
生理!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)
私も今ちょうど生理だよ--!!
♪おりものシート♪
私はつけてないよ!!
でもおりものが気になるならつけたほうがいい!!
♪生理のナプキン♪
私は分厚いとは感じないかな…
つけてても違和感ないし、むしろ安心感がある!!
でも、ナプキンには色んな種類があるから、
一度 使っているナプキンを変えてみるといいかも!!
自分に合ったナプキンを使ってね!!
♪使っているナプキン♪
私は、ソフィはだおもい の26cmのナプキンを使ってるよ!!
こんな感じ!!
参考になったら嬉しいなっ
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは5年生の時に生理が来たので、もう2年以上生理と付き合っています。
そんなゆーののアドバイスです!
まず、おりものだけど、ゆーの的には、おりものシートをつけている人のが多いと思います。
でもゆーのはほとんどおりものが出なかったので、おりものシートは使っていません!
またナプキンは慣れればつけることに違和感はないですが、最初のうちはなんだか変な気持ちです!
ゆーのの使っているナプキンは、ロリエかソフィーです。
良かったら参考にしてください!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
ロリエ! こんにちはっ、璃乃です!
ー早速本題ー
私はおりものの時もおりものシート使ってなかったよ!でも、どうしても気になる時は付けてたかな。
最近私も生理来たけど、すごい違和感あって気持ち悪かったよ。けどね、経血が外に流れて出てきちゃうことを防いでくれる、生理中の強い私達の味方だからしょーがなく付けてあげてるよ!!
私はお母さんが買ってきてくれたロリエを使ってる。けど、今までお母さんに伝える前までデカいナプキン付けてたんだ。でもね、他にも色んな種類があったり色んな大きさがあったことが分かったんだ。後、ナプキン付けてるとおとなになった気分で私的にすごく気分が良い!だから、ぽすかさんもちゃんとナプキンを付けて少しずつ慣れていこうね。お互い頑張ろうね!
じゃあねっ! 璃乃さん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。