これってみんなは恥ずかしくない?
今日昼休み鉄棒の逆上がりの練習をしていたら好きな人が来て、どんな感じてやればいいのか聞いてみたりしていたのですが。なかなかできなかったので冗談まじりて「ごめん、ちょっとよかったら補助してくれない?」と言いました。補助は逆上がりをしたい人が鉄棒を持ち、補助する人が逆上がりをする人の背中に自分の背中をくっつけて、補助をする人が逆上がりをする人を押すのですが、好きな人に触れられたので顔が赤くなってしまってめっちゃ恥ずかしかったです。みんなは恥ずかしいですか?
まなさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月16日みんなの答え:5件
とうこう日:2024年12月16日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
恥ずかしい!けど嬉しい! やほ!JS5のゆゆだよーん
うわっ!嬉しいけど恥ずかしい…けど嬉しい!(どっちやねんw)
でもよかったね!
いいなぁー
じゃね! ゆゆぽんさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
恥ずかしい うかです。こんにちは!
私だったら恥ずかしいです!
手ぐらいだったら普段からふれることがあるし、日常的にぶつかったりするから意外といけるかも? って思ったけどよく考えたら恥ずかしいわ!
距離近いってだけでドキドキするし、あえてボディタッチすることはないから、恥ずかしい!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
それは恥ずかしい!!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)
好きな人とボディタッチは
さすがに恥ずかしいよ~~~//
絶対 顔がトマトになるっっ///
ちょっと嬉しいかもだけど、
恥ずかしすぎて心臓が持たないかも…ww
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
笑羽心も恥ずかしい! 元ニッコニコ、笑羽心だよぅ(*・ω・)ノ
笑羽心と書いて「にここ」だよぅ
♪───O(はじめ)O────♪
笑羽心も好きな人にされると思うと恥ずかしいかな。
まなちゃんの顔が赤くなる気持ち、めちゃ分かるよ~。
笑羽心は赤くなるっていうか鉄棒から落ちるかも(°▽°)
でも自分のことを認めてるってことで嬉しいかな!
ばいばぁい(*・ω・)ノ 笑羽心/にここ #ニッコニコから改名 さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
恥ずかしいかも! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
もしゆーのが好きな人に鉄棒の補助をされたら、やっぱり恥ずかしいな!
ゆーのは普段、好きな人の手や肩をボディタッチすることはあるけど、
それ以外の所は触られたことはないから、触られると恥ずかしいし、逆にうれしいかな?
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。