トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
推しにガチ恋するのってどう思いますか? タイトルの通りなんですが、私には推しがいます。(タグは分かんなくてその他です、すみません...)
その推し様はグループの中でも結構人気で歌唱力も高く、ファン層も広め(かも)です。

そんな推し様に私は最近ガチ恋してしまいそうなんです。
個人的には「リアコにはなりたくないな」と思っております。絶対に叶わないから。

なにか対処法などはありますか?
推し様は私の生きがいなので失いたくないんです。
リアコになったら今まで通り推し活が出来なさそうで怖いんです...

長文失礼しました。
とここさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月23日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 痛いほどわかる! こんにちは!中学一年生らこです!
    とここさんの推し様はアイドルとか歌手の方なのかな?違ったらごめんっ!わたしは二・五次元の推しが居て、結構ガチ恋気味なんだよね…。会えないと分かっているのに、この世に存在するはずの人に恋しくなっちゃって、悩んでる…。好きだけど、あくまでファンだからって言い聞かせてます。妄想はめちゃくちゃするけどっ!でもーあんまり心を傾けすぎないのが必要だよねー。手遅れなわたしが言うかそれ。
    てことで参考にはならないかもだけど、共感の嵐です!またね!
    らこさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月24日
  • うんー こんにちは、とんねるです

    私なら学校とかで好きな人を見つけます
    そしたらそういうネットのなかでの
    恋はなくなるのかも?

    それではまたキズなんで
    とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月24日
  • ガチ恋について こんばんはです!藍彩です!

    ほんだい!
    別にガチ恋してもいい気がしますよ?
    たしかに絶対に叶わない恋です。
    でも、藍彩はそれで苦痛だって感じた
    ことはないし、推し活も今まで通り
    楽しんでるし、勉強にも支障は出て
    ないですね。

    藍彩が思う対処法としては、
    絶対に叶わない恋だってことを自分に
    言い聞かせることじゃないでしょうか?

    推し様が生きがいであるのなら、推し様の
    動画を見るたびに、好きになりそうな自分を
    「これは叶わない恋だよ…。絶対リアコしちゃだめ…!」
    って言い聞かせるのがいいのでは…?

    参考になれば嬉しいです!
    ならなかったらごめんなさい。
    辛口っぽく聞こえたらごめんなさい。
    (そんなつもりはないです)
    ではまた!
    藍彩@あんスタ民@低浮上@11月改名予定さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation