死にたい
相談というより愚痴みたいになってるかもしれません。ごめんなさい。
死にたいです。
でもどっちかといえば「死にたいんじゃなくて生きたくない」になります。
生きたくても生きれない人達に私の命をあげたいぐらいです。
小5から不登校になってもう今は中2。1日が過ぎていくごとに不登校が改善されるどころかどんどん酷くなってきて悔しくて悲しくてイライラして毎日辛いです。
親や周りの人たちに迷惑をこれ以上かけたくなくて死のうとした事もありました。
周りの子が学校行って部活やってして青春してるのを見てヤキモチやいたりしちゃって私って最低な人間な気がします。
助けてください、苦しいです。 みやびさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月22日みんなの答え:13件
死にたいです。
でもどっちかといえば「死にたいんじゃなくて生きたくない」になります。
生きたくても生きれない人達に私の命をあげたいぐらいです。
小5から不登校になってもう今は中2。1日が過ぎていくごとに不登校が改善されるどころかどんどん酷くなってきて悔しくて悲しくてイライラして毎日辛いです。
親や周りの人たちに迷惑をこれ以上かけたくなくて死のうとした事もありました。
周りの子が学校行って部活やってして青春してるのを見てヤキモチやいたりしちゃって私って最低な人間な気がします。
助けてください、苦しいです。 みやびさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月22日みんなの答え:13件

13件中 11 〜 13件を表示
-
もう大丈夫です こんにちはいちごよーぐるとです。
本題
貴方はよく生きれました。そしてお疲れ様でした。一日いろんな辛いことがあると思いますが、人生の中は楽しいことも少しはあるはずです。楽しいことを出来ない毎日は辛いですよね。私も「死にたいな」と思う頃がありました。皆んな青春をして、友達と遊んで、悔しがることもあります。でも、今ある命を精一杯守り、生活をしましょう。苦しいけど、今いる友達、家族を大切にしましょう。もし限界なら、精神科へ行ったり、今出来る楽しい事をしたり、辛いことを親友や家族、信用できる人に話しましょう。そうすることで気持ちが少し良くなるはずです。お母さんから生まれた命。そのたった一つの命は凄く重いです。なので貴方がいなくなったら家族、友達、周りの人が悲しくなってしまいます。貴方は一日過ごせただけで偉いのです。今生きてる時間を大切にしてみてはどうでしょうか。ストレス発散方法は、楽しい事をやる。自分の好きな音楽を聞いたり寝たりすると良いです。同じ気持ちの人の投稿をみて共感しよう。本当に良く頑張りました。長文すみません。それではさよなら。 いちごよーぐるとさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2024年10月23日 -
大丈夫です こんにちは、M@oです
早速答えます。
私は生きているだけでえらいとと思います。私も、自分で言うのもなんですが、今日も歯磨きしてご飯食べて、学校行って……それだけでえらいと思うんです。まず、生活できていることも、すごいし、えらいことです!(上から目線ですいません)
みやびさんを必要としている人は絶対に一人はいます。私もその一人です!
命をすてるなんてことはしないでください。両親や友達、先生と色んな方が悲しみます。命をすてることが一番最低なことだと思います。私も、生きるのが辛いって思った時は、「私よりもっと辛い人はいるんだ、明日も頑張って生きよう」と考えてください。
青春しているのをみて、ヤキモチなさるのなら、いったんですが、学校に行ってみては、どうですか?クラスの中にはいらなくても、いったん保健室登校して、戻れそうだったらクラスの中の友達と青春したらよいと思います。戻れそうになければ、先生に相談されたら良いと思います。
長文ごめんなさい。読んでくれてありがとうございます! M@oさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月23日 -
大丈夫です こんにちは、M@oです
早速答えます。
私は生きているだけでえらいとと思います。私も、自分で言うのもなんですが、今日も歯磨きしてご飯食べて、学校行って……それだけでえらいと思うんです。まず、生活できていることも、すごいし、えらいことです!(上から目線ですいません)
みやびさんを必要としている人は絶対に一人はいます。私もその一人です!
命をすてるなんてことはしないでください。両親や友達、先生と色んな方が悲しみます。命をすてることが一番最低なことだと思います。私も、生きるのが辛いって思った時は、「私よりもっと辛い人はいるんだ、明日も頑張って生きよう」と考えてください。
青春しているのをみて、ヤキモチなさるのなら、いったんですが、学校に行ってみては、どうですか?クラスの中にはいらなくても、いったん保健室登校して、戻れそうだったらクラスの中の友達と青春したらよいと思います。戻れそうになければ、先生に相談されたら良いと思います。
長文ごめんなさい。読んでくれてありがとうございます! M@oさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月23日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。