何やってもうまくいかない。。。
こんちゃ。あめだおっ!
相談なんだけど、ほとんど愚痴みたいになっちゃうからここにしました。
ボクは、何やってもうまくいかないんです。嫌というほど。
手伝おうとしたらその人の仕事を増やしてしまったりしてしまうんです。
昨日、お茶を運ぼうとしたら、お茶が入っている入れ物を冷蔵庫の中で倒して、お茶をぶちまけてしまいました。
うんざりしますよね?
母も、「もうカバーしてあげる元気もない」って言ってたくせに、みんなでテレビ見てめちゃくちゃ笑ってました。
妹にも、「バカみたいなことやってないで真面目にやってよ」って言われました。
ふざけるな。こっちはずっと真面目に頑張っているのに。
自分のできることやろうとしたら失敗しただけ。でも、大丈夫って言われるのも嫌い。
大丈夫、頑張れ。うるさいうるさい。こっちはずっと頑張ってる。みんなと同じになろうって。
誰にでも失敗はある、なんて言うなよ。ボクの気持ちも知らないくせに。
みんな大嫌いだ。ヘラヘラして失敗を笑う奴らが大嫌いだ。自分は関係ないなんて顔してる奴も大嫌いだ。何より、、、
自分が大嫌いだ。
もういなくなってしまいたい。お願い、、、
助けて あめさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:21件
相談なんだけど、ほとんど愚痴みたいになっちゃうからここにしました。
ボクは、何やってもうまくいかないんです。嫌というほど。
手伝おうとしたらその人の仕事を増やしてしまったりしてしまうんです。
昨日、お茶を運ぼうとしたら、お茶が入っている入れ物を冷蔵庫の中で倒して、お茶をぶちまけてしまいました。
うんざりしますよね?
母も、「もうカバーしてあげる元気もない」って言ってたくせに、みんなでテレビ見てめちゃくちゃ笑ってました。
妹にも、「バカみたいなことやってないで真面目にやってよ」って言われました。
ふざけるな。こっちはずっと真面目に頑張っているのに。
自分のできることやろうとしたら失敗しただけ。でも、大丈夫って言われるのも嫌い。
大丈夫、頑張れ。うるさいうるさい。こっちはずっと頑張ってる。みんなと同じになろうって。
誰にでも失敗はある、なんて言うなよ。ボクの気持ちも知らないくせに。
みんな大嫌いだ。ヘラヘラして失敗を笑う奴らが大嫌いだ。自分は関係ないなんて顔してる奴も大嫌いだ。何より、、、
自分が大嫌いだ。
もういなくなってしまいたい。お願い、、、
助けて あめさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:21件

21件中 21 〜 21件を表示
-
元気だして! こんにちは。ねーねです。
今は辛いかもしれないですけどこれから
頑張ってきた努力が報われると思います。
私があめさんのことを助けてあげることはできない
ですけど待っていれば幸せはやってくると思います。
信じて待つのがいいと思います。
苦しいかもしれないですけど頑張ってください!
応援してます! ねーねさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日
21件中 21 〜 21件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。