トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
母親に死ねと言われた 母、姉、私の母子家庭です。母親に「死ね」「調子乗んな」「生きてる価値ない」「気持ち悪い」「産んでごめん」「障害者」等言われました。もう本当に苦しいです。何も出来ない私が嫌いで、家族ってだけで愛しているのに憎く思ってしまって、生きたくなくて、でも死ぬ勇気もなくて、自室がないから泣くことも出来なくて、そして本当に出来が悪くて。
率直に慰めてほしいです。申し訳ありませんが自語りは要りません。おすすめの曲を紹介してくれるだけでもいいです。消えたい。
さしみさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月17日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 11 〜 14件を表示
  • 悲しいね 悲しいのはわかります。
    まず児相に相談してみるのはどうでしょうか。
    怖くていえないなら無理しなくて良いですが、
    まずは相談してみましょう。
    その親はまず虐待しています。
    子供を産んだのに産んでごめんとか死ねとか言ってくるやつの方が障害者なので。
    学校のカウンセリングでも良いと思いますし、警察に相談しても良いと思います。
    絶対に死のうとはしないでください。
    泣きたいなら泣けるって思った場所でいいと思います。
    責めるつもりはないです。
    頑張ってください!
    あ、いや、、充分頑張っているのか…?
    とにかく、頑張ってください!
    レイシグさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月18日
  • 大丈夫? あおたんです。
    すいません。あまり役に立てないけどおすすめの曲はありますよ。
    ado(あど)さんの向日葵(ひまわり)です。さしみさんが好きかわかりませんが、私は、とても好きで落ち込むと毎日聞いています。
    そして、さしみさんのことを必要としてくれる人は絶対にいますので、消えないでくださいね。私はさしみさんのことを応援していますからね!!
    あおたんさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月18日
  • 生きててえらい 私だったらそんなの耐えられないです。
    今まで辛い生活を送ってきたのは文章でわかります。生きてて偉いです。金メダルです!
    他のご家族(祖父母や親戚など)の家で過ごさせてもらったりするだけでも心が楽になるかもしれません。
    貴方のお母さんが貴方に言った言葉ですが完全にアウトです。虐待についての相談できるサイトなどを調べてみてはいかがでしょう。
    あとおすすめの曲でしたらOrangestar(オレンジスター)の「雨き声残響」という曲がおすすめです。
    とうふさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月18日
  • その親最悪じゃん! こんちゃー(^o^)愛結香だよん☆
    「贖罪」って曲聴いてみてください!感動するはずです!それか、「貴方の夜が明けるまで」もいいですよ!
    親最低ですね!警察に訴えてやりましょう!
    では!
    愛結香さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 11 〜 14件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation