トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誰か聞いてくれませんか? 理由もないのに苦しい。親には愛されているのに、離れたい。突然ふと死にたくなる。でも、死ぬ勇気はない。
学校に行きたくない。でも、行かないといけない。恵まれているはずなのに、不幸だと思ってしまう。
「受験生だから勉強しなさい」とばかり言われる。反論したくても、できない。
少し成績が落ちただけで、ずっと文句を言われる。期待が苦しい。
こんな思いは、ネットでしか言えない。

私は、どうしたらいいですか?



こんな質問をしてしまってすみません。
充希さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月11日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • わかります、 ども!ミセス大好きもちょきです
    その気持ちよく分かります。死にたいって思ってるのにまだやり残したことがあったり、勇気が無くて、死ねない。誰にも共感できないことだったなぁ、、この世の全部が嫌になっていて、親も嫌い、友達も嫌いになっています。相談しても良いかわからないですよね。でも、相談して良いんですよ。あなたの味方は、たくさんいますよ。たとえ、あなたの周りにいなくても、きっとどこかにいます。
    共感できてますかね、私。相談してくれてありがとうございます。
    年下ですみません。
    また、キズなんで会いましょう。
    では
    もちょきさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月13日
  • 相談していいんだよ。 私も、すぐに死にたい。って思っちゃう。
    でも私は別に死にたい。って思うことは
    悪いことじゃないと思うし、
    1人で抱え込まないでほしい。
    受験も頑張りすぎないでね、、、
    別に受験が人生のすべてじゃないし
    受験が受かったとしても
    充希さんの心がぼろぼろになっちゃうと思う、、、
    いつでも相談していいんだよ。
    1人で抱え込まないで、、、
    辛いことがあったらいつでも相談してね。
    年下からタメ口すいません、、、
    りぃ。さん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月12日
  • 同じですね こんにちは。年下からですみません。
    私もそうです。でもよく考えれば死にたいって言ってる人も学校行きたくないと言ってる人もたくさんいます。逆にそう思ってない人の方が珍しいはず。本当に私達は幸せ者なのに辛いって欲張りですね。
    成績下がるのはどうしようもないと思います。充希さんの学校ではテストの時平均点教えてもらえますか?教えてもらえるならそれを参考にするといいと思います。きっとみんな下がってます。充希さんはすごいと思います。苦しいと思いながらも毎日生きているからです。生きてるというだけでえらいんです!

    何か、ごめんなさい。なんの参考にもならない事を長々と…。それに綺麗事ばかりですみませんでした。
    PIG可愛くない!?さん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月12日
  • 同じく15歳、受験生です 私もそうです。

    ふと「死にたい」の気持ちが現れる。
    親からのプレッシャーが苦しい。
    でも、言い返せない。

    でも、死ぬのは怖い。痛そうだなって、怖くて。死にたいのに死ねない。
    しんどい思いはどこにもぶつけられなくて、自分の中に溜まってばかりでした。


    前までは。


    こんな私でも、仲良くしてくれる友達がいる。好いてくれる人がいる。信頼してくれる人がいる。最近そのことに気づいて、今を大切にしたいなって思えました。

    1回死にたいって思うと、そこからなかなか抜け出せなくて、気づかないことが沢山あります。でも、「こんな人生も悪くないのかもな」って思えたら、少しでも幸せを感じられる瞬間があるのなら、それで良いのではないでしょうか。「私幸せ!!」だなんて、心から思えるのは難しいです。それは奇跡なんです。

    綺麗事ばかりでごめんなさい。でも、これだけは忘れないで欲しい。


    もし本当に死のうと思ったとき、「逃げるという手段は全て使ったのか」を考えてみてください。学校からも、親からも、逃げられるんです。逃げることは悪いことじゃない。自分を守るための手段なんです。

    今まで沢山頑張ったね。偉いです
    うさぎ。さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月12日
  • 受験しんどいですよね こんにちは、とんねるです!

    そんな簡単な話じゃないことは分かってるんですが、しんどいときは学校を休んだ方がいいと思います。
    自分が本当に限界になる前に
    休息をとるのがいいと思います
    親に相談しましょう
    学校に行きたくない考える理由がたくさんあると思うので、行かないとダメだってことはもう忘れてもいいと思います
    無理をせず、自分が一番大事なので

    受験辛いですよね。
    私は今受験生じゃないんですが、
    一年前は受験生でした
    中学受験ってやつです
    同級生が苦手だったので
    どうしても同じ中学に行くのがいやで、受験を決意しました

    受験するって言っても毎日が勉強で埋められるし、疲れたから休んでも
    休みすぎちゃう癖がありまして

    受験生なんだからって言葉は何度も言われたけど、反論できなかったです
    成績も落ちると「そんな成績で受験できるの」みたいな。期待が大きいともっと辛くなっちゃう

    充希さんの事とか詳しくはしらない私ですが、同じような経験をしたので、すごく辛い気持ちが分かります

    無理をしすぎずに勉強は頑張るべきですが、受験って人生を大きく動かすので
    後悔は残さないでほしいとだけ思います
    とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation