父親の短気さにもう限界です
(ほとんど愚痴ですみません)
タイトル通り父親がすごく短気です。
昔から機嫌が悪いと些細なことですぐに大声で怒鳴ります。機嫌がいい日のほうが少ないのですが、、よく妹と弟がゲームのことで言い争っていて、少し喧嘩っぽい口調になってきたら、私は少しうるさいなーと思っていただけなのに、すぐに父が黙れ!と大きな声で怒鳴ります。妹たちはもちろん私や母まで萎縮してしまうし本当にストレスです。
子どもがちょっと喧嘩してるだけなのにここまで言う必要ある?って毎回思います。ひどいときは暴力的なこともしています。
本当に自己中心的な人です。
他人に対してもデリカシーの欠けた発言をし、私から見たらその人は嫌な気持ちになっているなと感じるのですが、父は冗談のつもりみたいです。
ずっと離婚したらいいのにと思っていますが、三人兄弟というのもあり中々難しそうです。
父は料理以外の家事をほとんどしません。母が他のことを頼んだら「俺は料理してるやん!生活費出してるの誰やと思ってんねん!」といいます。
母は負担が大きすぎてとてもつらそうです
私はどうすればいいと思いますか?
最近は学校もしんどくてメンタルがきついです。
こんな長文読んでいただきありがとうございました。ほとんど愚痴で申し訳ないです。どんなことでもいいので回答していただけると嬉しいです おとさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月6日みんなの答え:1件
タイトル通り父親がすごく短気です。
昔から機嫌が悪いと些細なことですぐに大声で怒鳴ります。機嫌がいい日のほうが少ないのですが、、よく妹と弟がゲームのことで言い争っていて、少し喧嘩っぽい口調になってきたら、私は少しうるさいなーと思っていただけなのに、すぐに父が黙れ!と大きな声で怒鳴ります。妹たちはもちろん私や母まで萎縮してしまうし本当にストレスです。
子どもがちょっと喧嘩してるだけなのにここまで言う必要ある?って毎回思います。ひどいときは暴力的なこともしています。
本当に自己中心的な人です。
他人に対してもデリカシーの欠けた発言をし、私から見たらその人は嫌な気持ちになっているなと感じるのですが、父は冗談のつもりみたいです。
ずっと離婚したらいいのにと思っていますが、三人兄弟というのもあり中々難しそうです。
父は料理以外の家事をほとんどしません。母が他のことを頼んだら「俺は料理してるやん!生活費出してるの誰やと思ってんねん!」といいます。
母は負担が大きすぎてとてもつらそうです
私はどうすればいいと思いますか?
最近は学校もしんどくてメンタルがきついです。
こんな長文読んでいただきありがとうございました。ほとんど愚痴で申し訳ないです。どんなことでもいいので回答していただけると嬉しいです おとさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月6日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
めっちゃわかる… こんにちは、こころです(●´ω`●)
おとさんとすごく同じ環境です…
一人っ子なのですが、私はそういう時は自分の部屋に逃げたりしています。
誰の部屋でもいいので、父親が入ってこなさそうな部屋(お母さんの部屋など)で遊んだりするのもいいと思います。(ゲームがSwitchなど持ち運べるものだったら)
物凄くわかりやすく避けるのではなく、父親が暴力的なことをしそうになったり、嫌なことを言われそうになったら、「あ、まってやばい!ごめん、宿題やんなきゃ!」など部屋へ行ったりバレそうに避ければいいと思います!私はちっちゃい頃はトイレに行くと言って何か言われるのを避けていました。昔はただ泣いていましたが、今は言い返しています。体力をつけて、私は殴られそうになったら自分を守る努力をしています。おとさんも一緒に頑張りましょう!辛い時、誰にも相談できない時はまたここで相談してください。かけつけます! こころさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。