至急!!
こんにちは?修学旅行のあいさつをすることになったくるです!
とくに立候補もしてないのですが、修学旅行の帰港式のあいさつをすることになりました。
何を行っていいのか分からないので教えてください!お願いします!
紙を見ずに言えるようにしてこい!と言われているのでほんとに急いでます!
経験者・聞いてた人・未経験者問わずです!
見にくい文章でごめんなさい
教えてください! くるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月5日みんなの答え:3件
とくに立候補もしてないのですが、修学旅行の帰港式のあいさつをすることになりました。
何を行っていいのか分からないので教えてください!お願いします!
紙を見ずに言えるようにしてこい!と言われているのでほんとに急いでます!
経験者・聞いてた人・未経験者問わずです!
見にくい文章でごめんなさい
教えてください! くるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月5日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
修学旅行で聞いていた人です! イェイ!てぃあらだよー♪
私は挨拶を聞いていた人です。
みなさん、修学旅行楽しかったですか?
私はとても楽しかったです!
この修学旅行で集団行動の大切さを知り、友情を深めることが
できたと思います!
この修学旅行で学んだことを
これから生かしていきましょう!
ありがとうございました!
みたいな感じだったと思います!
丸パクりしていいよ!
それじゃあまたねー♪ てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
任せろ! やっほ〜!ミルフィンでっす。
私もこの前修学旅行で挨拶したよ!
一部を紹介すると
みなさん、楽しかった修学旅行もこれで終わりです。
とてもたのしい3日間を過ごせたと思います。
一番心に残ったのは....
(省略)
みなさんは、何が一番思い出に残っていますか。
友情が深まった人もいると思います。
この修学旅行で学んだことを普段の学校生活に活かしていきましょう。
最後になりましたが、こうして全員無事に帰ってきたのも、引率の先生方のおかげです。ありがとうございました。
こんな感じだった!
日数や思い出は自分で調整して。
参考程度に。それでは(^_^)/~ ミルフィンさん(島根・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
経験者参上! わたしがいったこと
私たちー人は今日無事にたくさんの思い出と一緒に帰ってきました。このー日の修学旅行の思い出はいつまで経っても忘れません。私は特にーをよく覚えています。本当に楽しい修学旅行でした。礼
終わり
こんな感じだったよーよかったら丸パクリしてください!頑張ってねー
ーのところは自分で考えてみてね ぴよぴさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。