中学をやめることになりそうです。
私は現在中2で、不登校です(時々遅刻で行きます)。
今の学校は私立の中高一貫校で、中学受験して入りました。
小学校の頃から休みがちでしたが、今ほどではありませんでした。
本題に入りますが、今日(10月3日)学校を休んで小児科に行きました。
家で準備をしている時、私は30分程時間を間違えていてゆっくりスマホゲームをしていたので準備が遅れてしまいました。
更に、最近飲んでいる薬(花粉症や腹痛等。今日行った小児科でも貰いました。)を時々忘れていました。
極めつけには帰ってきた時に家の鍵を閉め忘れてしまったのです。
私は忘れっぽく少し横着してしまう性格で、時々ものを忘れたりやることを後回しにしてしまうのですが、上記のようなことがいつもより続いて母に怒られてしまいました。
昨日母方の祖父の葬式があってピリピリしているのも相まって、母が怒りを爆発させてしまい「今の学校をやめさせて地元の公立校に行かせる」と言い出しました。
確かに私も良くなかったところはありますが、そこまで怒らなくても…と思ってしまいます。
少し長くなりましたが「母と仲直りをする方法」「私や母の行動をどう思うか」「私の性格や言動の直し方」などの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
追記:
ちなみに母は、いつもは優しい人で今日も「お昼ご飯ば自分で作りなさい!」と怒っていたのに結局予定(母自身の予定)の前に作って置いていってくれました。
父は現在仕事で家にいません。
どうしても優しい母と仲直りしたいです。 りんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:1件
今の学校は私立の中高一貫校で、中学受験して入りました。
小学校の頃から休みがちでしたが、今ほどではありませんでした。
本題に入りますが、今日(10月3日)学校を休んで小児科に行きました。
家で準備をしている時、私は30分程時間を間違えていてゆっくりスマホゲームをしていたので準備が遅れてしまいました。
更に、最近飲んでいる薬(花粉症や腹痛等。今日行った小児科でも貰いました。)を時々忘れていました。
極めつけには帰ってきた時に家の鍵を閉め忘れてしまったのです。
私は忘れっぽく少し横着してしまう性格で、時々ものを忘れたりやることを後回しにしてしまうのですが、上記のようなことがいつもより続いて母に怒られてしまいました。
昨日母方の祖父の葬式があってピリピリしているのも相まって、母が怒りを爆発させてしまい「今の学校をやめさせて地元の公立校に行かせる」と言い出しました。
確かに私も良くなかったところはありますが、そこまで怒らなくても…と思ってしまいます。
少し長くなりましたが「母と仲直りをする方法」「私や母の行動をどう思うか」「私の性格や言動の直し方」などの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
追記:
ちなみに母は、いつもは優しい人で今日も「お昼ご飯ば自分で作りなさい!」と怒っていたのに結局予定(母自身の予定)の前に作って置いていってくれました。
父は現在仕事で家にいません。
どうしても優しい母と仲直りしたいです。 りんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
頑張ってみる!! こんにちは
・スマホとか家のカレンダーに何時に何があるってメモっとく
・薬は歯ブラシが置いてあるところに置いて、飲んだら次の分を置いて歯磨きする
・鍵は玄関の絶対見るとこに「玄関鍵閉める!!」ってメモ置いておく
こんな感じに対策しておくといいかも
お母さん的にはもうちょっとしっかりして欲しいから、厳しくなってるのかも?ガチギレでもないんだったら忘れたりするのを気を付けて過ごしてれば大丈夫だと思う
地元の中学行くのいいかもよ!またね!
夜空さん(その他(海外)・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。