勉強中にパニック…
私は不登校で家で勉強してるのですが、よく一人で勉強してるとパニックを起こしてしまいます。元々不安障害(パニック障害の一部です)と、うつ病の後遺症?で気持ちが沈みやすい感じで…。頭が真っ白になって、何も考えられなくなるだけならまだ大丈夫なのですが、(自分的に)最近は肌を噛んだりシャーペンで腕を傷つけたりしてしまいます…(左腕ボロボロ真っ赤です…半袖着たい…泣)爪を噛んだり引っ掻いたりは元々あるのですが、食欲もなく見た目?的にも激弱になってしまいました…親にもどこにも相談できてないのですが、どこに相談するのが一番ですか?(スクールカウンセラーさんは親を通してじゃないとなので無理です)最終的には腕が治って気持ちが楽にならなくても、相談が気軽にできる場所が出来ることを目標にしてます!
ことはさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月30日みんなの答え:2件
とうこう日:2024年9月30日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
同じく 自分もパニック症でそのせいで意味がわからないことをやってしまって学校で周りから奇行する変人扱いです。
そんな自分を安心させてくれたのは、漫画、アニメです。
是非不安になった時は何かの作品にどっぷりハマってください。
オススメはラブコメです。(終わった時の喪失感は半端ないが) ウカさん(福岡・17さい)からの答え
とうこう日:2024年10月1日 -
参考になれば! ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
気軽に相談できる、主さんにピッタリな場所…
それはここ、キズなんです。
実際に投稿して分かったと思いますが、ここはアカウント無しで無料で使えますし、
主さんと同じような悩みを持つ人が沢山います。
なので、困ったら気軽にここに来てください。
私達キズなん民が何でも受け止めるから、ネットでは素直になっていいよ。
それと、主さんの悩みへのアドバイスもさせて下さい。
私の母も鬱病とパニック障害だったので、私自身も理解はあります。
気分の浮き沈みが激しいときって、一度元気になっても時間が経って気分が下がる
ことも多いですから…
動けるときにすべきことをして、ある程度まで進められたらその日はそこで
終わりにする、というのはどうでしょう。
残った時間は自由時間にするのです。
ただえさえ辛いのに動こうとするだけでも偉いんだから、無理に完璧にしないでいい。
辛い時こそ自分を甘やかさないと。
あと、音楽を聴きながら勉強するのもいいかもです。
気が紛れて、発作が出にくくなるかもしれません。
では〜!ことはさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。