自己主張足りないと言われる
私はよく落ち着いてるとか上品とか言われやすいです。それでかよく自己主張足りないとか色んな人に言われます。
しかしありのままで喋ったりすると、ビクッとなってびっくりする人がいます。自己主張の仕方が間違ってるんでしょうか?ひかれてる気がします。
あと本当の私はもっと変人で上品とは違うのに、勝手に人からハードル上げられてると辛いです。クラスでもあんまり馴染めてなくて悔しいです。
なんで自己主張足りないとか言われるんでしょうか、 あさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年9月26日みんなの答え:5件
しかしありのままで喋ったりすると、ビクッとなってびっくりする人がいます。自己主張の仕方が間違ってるんでしょうか?ひかれてる気がします。
あと本当の私はもっと変人で上品とは違うのに、勝手に人からハードル上げられてると辛いです。クラスでもあんまり馴染めてなくて悔しいです。
なんで自己主張足りないとか言われるんでしょうか、 あさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年9月26日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
変わった一面が予想外だったからだと思う! こんにちはー!ひーなです!
そうなんだー、それはちょっと辛いよねー(・_・;)。
君が落ち着いている上品な印象があるから、周りの人が期待してしまうのかもしれないねー。自己主張が足りないって言われるのは、君の優しさや気遣いが強く出てるからかもしれないよー。
でも、君が本当はもっと変人で、ありのままの自分を見せたいって思っているのはすごく大事なことだよー!
自分を表現するのって、時には勇気がいるけど、少しずつ慣れていければいいねー(^-^)。
周りの人も、君の本当の姿を知ってくれたら、きっと理解してくれると思うよー。
ビクッとなって驚かれるのは、君の変わった一面が予想外だったからかもしれないねー。自己主張の仕方は、少しずつ自分に合った方法を見つけていけばいいと思うよー!
例えば、友達に「私はこういうことが好きなんだー」って軽く話してみるのもいいかも(*´ω`*)。
クラスで馴染めてないと感じるのは悔しいけど、少しずつ自分を出していくことで、周りの反応も変わってくるかもしれないよー!
君のことを理解してくれる友達もきっといるから、焦らずに自分らしくいてねー!
応援してるよー! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月26日 -
ありのままでいる! こんにちは小学五年生ななです。(偽名です)
タイトルにも書いた通りあさんのありのままをずっと出し続けていたら、その周りの子もあさんの性格になれて、もっと友達とも打ち解けられると思います!参考にしてくれたら、うれしいです。それではさようならっ ななさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月26日 -
うーん、 こんにちは、ナマハルマキです。
そうですね…あさんの伝え方が分からないので、正直なんとも言えないですね。
そんで、そういう人…ってか他人は、やっぱりイメージをその人の性格と決めつけて、とにかく高い高いイメージを持ちがちです。
ほら、アイドルとかは私の為に裏でほかの女も喋ってないーとか思う人もおるじゃないすか(?)そんな感じかと。
緊張してしまったり、気を使うのは分かりますが、
少しずつあさんの本当の性格を出していくべきかと思います。
私は人の前で「私」を作り続けて中心っていうか…素が分からなくなったんですよね。
そうなる前に、本当の性格を晒し出すべきかと。
まぁ、私はちょっと個性強い方が好きですけどね。
実際大分変人ですし。
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月26日 -
年下ですが… めちゃくちゃ共感です。私も素はうるさくてお調子者なのに
第一印象を聞くと必ず
「おとなしい」「優等生」って返されます。
自己主張の仕方がわからないなら、いっそのこと
「素は変人だよ、ハードル上げないでよw」
「素を知ったらびっくりするかもしれないけど大丈夫?」
みたいに自分の本心全部喋っちゃう方がいいかと…!
その方が楽だし、相手も心構えができるんじゃないでしょうか。
素を出し始めた最初は驚く人も、嫌う人もいるけど、
慣れてくると皆笑ってくれます。
ちなみに私は変人大好きです!
松竹梅さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月26日 -
多分!! れな♪:*°だよっ!!
私の予想では、本当はあさんがそういう性格じゃないって気づいてるからだと思うよ!! れな♪:*°さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。