他の人より行動のペースが遅い
こんにちは!ミオです!
相談のジャンルこれで合ってるのか…?
とりあえず本題…俺は他の人に比べて行動のペースがかなり遅いです。
準備をするのも他の人の何倍もの時間がかかるし学校のプリント問題(制限時間30分で20問)を解く時も他の人は全部解き終わってるのに俺だけ3問くらいしか解けませんでした。(結局1問しか正解してなかったけどまぁ俺勉強できないバカだから当然の結果)めちゃくちゃ全力を出してこのスピードです。当たり前ですが周りからは「遅い!早くしろ!」ってよく言われますね…自分が悪いんだろうなって事は頭では分かっているんですけどいざ実行するとなるとどうしても時間がかかってしまいます。早くしなきゃって思うと焦って何もできなくなるしかと言って普通にやったら間に合わないしでもうどうしたらいいのか分からないです。俺はどうしたらいいんでしょうか? ミオさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年9月5日みんなの答え:2件
相談のジャンルこれで合ってるのか…?
とりあえず本題…俺は他の人に比べて行動のペースがかなり遅いです。
準備をするのも他の人の何倍もの時間がかかるし学校のプリント問題(制限時間30分で20問)を解く時も他の人は全部解き終わってるのに俺だけ3問くらいしか解けませんでした。(結局1問しか正解してなかったけどまぁ俺勉強できないバカだから当然の結果)めちゃくちゃ全力を出してこのスピードです。当たり前ですが周りからは「遅い!早くしろ!」ってよく言われますね…自分が悪いんだろうなって事は頭では分かっているんですけどいざ実行するとなるとどうしても時間がかかってしまいます。早くしなきゃって思うと焦って何もできなくなるしかと言って普通にやったら間に合わないしでもうどうしたらいいのか分からないです。俺はどうしたらいいんでしょうか? ミオさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年9月5日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
分かります めちゃくちゃ分かります!笑
今回はみんなに合うようにスピード上げようって思っても必ず最後になっちゃいます。
家でも、「あんたは全てに関して行動が遅すぎる」ってよく言われるし、なんなら今日も言われましたね......。
こっちは頑張ってんだよって言ってやりたい!!!
「もっと努力をしろ」とか言ってくるけど私たち努力してますもんね!まじで!!!
まあ、実質遅い私に責任はあるけど、笑
共感しかできなくてごめんなさい......(- -;)
ミオさんは頑張ってますよ!!!!
年下から失礼しました
もにかさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月7日 -
僕の友達にミオさんと同じ子います 瑠佳(るか)です。女みたいな名前だけど、男です。
あ、、ミオさんの方が年上だ…よろしくです
<本題>
僕の友達にもミオさんと同じ子いますよ。
別に僕は早くしろ!なんて思いません
まずは周りを気にしずに、自分のペースでやっていったら
どうですか?
大した参考になってませんが、ごめんなさい!
でわ
瑠佳さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。