トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
美容室、切るとこないのに予約しちゃった。 私は来週の木曜に美容室の予約を結構前から入れてたんです。その時は、髪を切った直後で、「このくらいの時期に
なると切るからいいかな」と思って気楽に過ごしていたんですが、今になってみると切る所ありません!!!

詳細
・髪を伸ばすことにした
・触覚も伸ばすことにした
・前髪切りたいけど、前髪がかかる所にあせもが大量発生したので前髪上げていかないといけない
→前髪切ると上げれない(今目にかかるかかからないくらい)

母からは「予約キャンセルできない」って謎に言われてピンチです。
ご意見ください! また、触角こうすると少し雰囲気変わるよー!とか前髪とかで良い案あったら教えて下さい!
ちなみに、今は肩につくか付かないくらいで、触角は口の少し上くらいです(切った方はいいのか、?)。
ロングは似合わないかもしれないけれど、ポニテとかお団子していきたいので伸ばしたいです。
甘味料ちゃんさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • シャンプーセットだけでもいいのでは! こんにちは!

    いつも行っている顔見知りの美容室なら、ある程度、悩みを聞いてくれるのではないでしょぷか?

    今回予約したけど、切るところがないので、シャンプーセットだけで、
    お願いしますと言えばいいと思います。

    その時、美容室の人が、こうしたらいいなどの案を言われれば、
    その時の判断で、決めればいいと思います。

    自分の行っている理容室は、予約していかない場合は、

    急な用事ができたので、その日は行けなくなりました。

    また、後日時間ができたら、予約します。などと言って、連絡しています。

    少しでも、参考になればうれしいです。
    喜久雄さん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月6日
  • おすすめ こんにちは!六花と申します
    よろしくです・・

    梳いてみたらどうでしょうか!!
    漢字違うかも…。

    髪の毛の量を減らすやつで,
    洗いやすくなるし,(もうすぐ秋だけど)
    涼しくなるのでオススメです!!

    お役に立てたら嬉しいです!
    六花U久しぶりの浮上.さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月5日
  • 髪を長さを変えない! こんにちは!なぎさです 年下から失礼します
    髪の長さを変えたくないのであれば
    毛量や厚みを減らしたり、毛先を揃えてもらったり、
    ヘアケアをしてもらうために美容院へ行ったらいいと思います!
    美容師さんに「髪を伸ばしたいのであまり切らないでください」など
    言ったら髪を切る以外の選択肢?みたいなのを
    提案してくれるみたいです!
    望んでいる回答でなかったらすみません
    それでは!
    なぎささん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation