トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
志望高を真似された こんにちは!

早速ですがタイトルにもある通り志望高を真似されました。

真似してきた子をSとします

部活の帰り道に高校どこに行く?っていう話になって部員のみんなとお話してたんです。

私は、A高校に行きたい!
SはB高校!
って言っていたのに
後日、高校説明会のときたまたま会って
Sが
「え?!!〇◯(私)もA高校なん!!」
って言ってきました…
は?とぼけんな?
真似したのそっちやろ
私の意見を聞いて志望高を揃えてきました、

はっきり言って私はSが苦手です
そもそもそこまで仲良くないし、
いつも人を見下している気がするし

わざとSから距離を置こうと思ったのに
ついてこられたらキモいです

楽しみだった高校生活も嫌になってきました。

学校ですれ違うときも気まずそうにしてます、(なんでやねん


本気で悩んでます、どうすればいいですか?
イヤイヤ期さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 意思表示は大切だと思います 嫌なら嫌といった方がいいと思います。それでもやめてくれないのならばもう関わらないで欲しいと絶交を申し出るのも良いと思います。それでもダメならば無視を決め込むのがおすすめです。真似する人は大体自分に自信がないひとなのでそんなに気にしなくて良いと思います。 イカイさん(福井・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月3日
  • 真似したわけじゃ、、、 親からA高校に行けとか、B高校に落ちたとか、理由があるんじゃない? ふぃっふぃーさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月3日
  • あんまり話さないほうが 亜衣です!
    もうその子とは話さないほうがいいです!
    あと受験がらみの話はもめごとの原因になるのでしないほうがいいよ!
    亜衣さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月3日
  • 何故そんなことをする!? こんちゃ!
    ましゅ∞です!
    ーーー
    年下から、すみません。
    ーー
    志望校を真似されるのってめっちゃ嫌ですね。
    しかも、苦手な子なのに。
    ーー
    部活の帰り道とかすれ違ったときとかに、
    Sさんに
    「なんでB高校じゃなくてA高校に変えたの?」って聞いて、
    曖昧な返事をしてきたら
    「まさか、私の真似してないよね」って聞いてみたらどうですか?
    でも、本当にイヤイヤ期さんの真似をしてなくて、B高校からA高校に変えたのならあまり強く言うのも失礼ですし、わざと真似していたなら、ちゃんと嫌なことを言ったほうがいいと思います。
    どう言うかは、イヤイヤ期さんに任せます。
    気にし過ぎも良くないですよ。
    Sさんが、A高校に落ちてしまうかもしれません。
    もしかしたら、違うクラスかもしれません。
    違う部活かもしれませんからね。
    理想的な高校生活を送れますように。

    では
    ばいばい。
    ましゅ∞さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation