運動すると顔が真っ赤になる
閲覧ありがとうございます。
カテゴリわかんなかったです。
私は部活後、体育の後、外へ歩いているときなどに顔が真っ赤になります。
他の人と比べ物にならないくらいです。だから、友達に「顔真っ赤だよ!!」と言われたり、顧問の先生に「顔赤いぞ大丈夫か」と言われます。
私自身、頭痛や気持ち悪さとかは無く元気です。だけど頬に手を当てると中から熱い?ような感じがします。
周りの子たちは顔がほんのりピンクだったり全く色が変わってないです。私だけこんな真っ赤で恥ずかしいです。
対処法を調べたりしてやってみたりしましたが、改善されません
治った方いますか?もし治った方がいたら治った方法おしえてください。
あと、気にしない方法もおしえてください。 ななさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:2件
カテゴリわかんなかったです。
私は部活後、体育の後、外へ歩いているときなどに顔が真っ赤になります。
他の人と比べ物にならないくらいです。だから、友達に「顔真っ赤だよ!!」と言われたり、顧問の先生に「顔赤いぞ大丈夫か」と言われます。
私自身、頭痛や気持ち悪さとかは無く元気です。だけど頬に手を当てると中から熱い?ような感じがします。
周りの子たちは顔がほんのりピンクだったり全く色が変わってないです。私だけこんな真っ赤で恥ずかしいです。
対処法を調べたりしてやってみたりしましたが、改善されません
治った方いますか?もし治った方がいたら治った方法おしえてください。
あと、気にしない方法もおしえてください。 ななさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私もそうでした! こんにちは、ハルです。
私は今中学生なんですが、小学校の時担任の先生にまで「顔赤いけど大丈夫?」と聞かれ、泣きましたwww
話逸れちゃった
私は今完全に赤くならないわけではないのですが、ほぼ毎日部活があるので体が慣れて少し赤みがあるようなないようなみたいなかんじになりました。友達にも「大丈夫?」と聞かれていましたが、私は「なんか赤くなるの!」「そういう体質だから!」ってわらって誤魔化しました。
すこしでも参考になれば嬉しいです! ハルさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
ryoryoryoryouyaです! おはよう。人兵ryoyaです。
答え一瞬で終わるけどたぶんそう。
というかこれは回答なのかな?まあいいや
僕の友達にサッカー終わった後汗をかかずに顔がまっかになる人がいるんだ。だからたぶん投稿者さんは汗をかかない系の人だと思う。
水をたくさん飲んで運動を少ししていったら僕なんかなつはサッカー終わったr
汗の滝が合出来るんですよ、投稿者さんって熱いのはたぶん汗をかかなくて汗と一緒に体の熱が出ていかないんだと思う。僕は汗死ぬほど出るから体はひやひやしてんだけどね。
だから水をたくさん飲んで汗をかくようにしたら多分治る。
水たくさん飲んだだけで汗かくかは僕も小学生だからよくわかんないんだけどね。 人兵ryoyaさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。