留守番してる時のピンポン怖い…
親から「留守番してる時ピンポン鳴ったら出てね」と言われて、出ないといけないのは分かってるんですけど、人と会うことが苦手で怖くてなかなか出れないです…
それでいつも郵便物をいつも受け取ることができなくて親から怒られます
みなさんはピンポン平気に出れますか?また、どうしたら出れるようになれますか? まふれさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月28日みんなの答え:6件
それでいつも郵便物をいつも受け取ることができなくて親から怒られます
みなさんはピンポン平気に出れますか?また、どうしたら出れるようになれますか? まふれさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月28日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私は… 私は逆で、でちゃダメって言われてます。
でも「ピンポーン」ってなったら私は隠れます
(見られてるかもって思うから)
そもそも悪い人がいるから出ない方がいいよ!
じゃ! ミルフィさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月30日 -
分かる こんにちは、ナマハルマキです。
両親が共働きで、兄も父と不仲で一人暮らし。家に1人のことが多いです。
私が初めて反応したピンポンが宗教のお誘いで、恐怖で潰れそうになりました。
それ以来、母には「出なくていいよ」と言われていますが、たまに…ごく稀に「○○届くから出てね」と言われます。
で、先日チョコが届くので出てねと言われて、出ようとしたら体が動かなくて涙が溢れてしまいまして笑笑
なるべく出ないようにしようかなと思ってます…ごめんお母さん
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月30日 -
るあんは逆のこと言われた るあんなのだ|・ω・*)ノ"ヨロシク
__.。o○本題○o。.__
るあんは[ピンポン鳴っても無視していいよ]って言われたから
絶対でないようにしてたけど…、、
インターホンで「近くに置いてもらってもいいですか?」って
言えば置いてもらえると思うよ!
__.。o○終了○o。.__
そういえば絵日記やらないと
明日学校じゃん
ばいばいヾ(*´・∀・`*) るあん*ruan*#js5さん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日 -
私も怖い! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも夏休み、よく留守番をするんだけど、
ピンポ〜ンは怖いよね!
でもゆーのの場合、田舎なのでそんなに犯罪はないし、怖い人が来ることもないので比較的安心です。
まふれさんは「選択なし」になってるけど、都会の方ですか?
もしそうならあんまり無理して出ない方がいいかもしれないですね!
犯罪にはくれぐれも用心を!
もし怪しそうな人が来たら、「今、おうちの人留守なのでまた後で来てください!」って言えばいいよ!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日 -
小学6年生女子のわたし。 うーん、、、。
私は昔から留守番とかしていたので、
気づいたら慣れてました!
そもそも、毎日の様になるので、
今日も母に頼まれましたね。
まぁ、時に任せるとしか言えないですね、
力になれなくて申し訳ないです。 ろこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日 -
私はね、、、 こんにちは!梨です。
本題
私の場合は、一人でお留守番する時、[危ないから、誰か来ても絶対開けないでね]と言われているので、出ていません。私もわかります!
一人でお留守番している時私怖い、、、
出れるようにするには、宅配便が来た時は、インターホンで「置いといてもらってもいいですか?」って言って、配達の人がいなくなってから、取りに行くっていうのがいいと思います。それも、できなければ、受け取るのは本当に、一瞬だと思うから頑張って勇気を出して行く!行けたら達成感もあるし、次から頼まれてたら行けると思うんだ!がんばってね!
梨さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。