人と喋れない
僕は学校でもお店でも、喋れません。
買いたいグッズがあってコンビニ決済で買ってみたいと思って、やり方を調べたんですが、機械を使っても結局レジに行かなきゃ行けないみたいで、1人でトイレに閉じこもって泣いています( ; ; )
お母さんとお父さんは隣にいるから大丈夫とか渡すだけだから大丈夫と言ってますが
喋らなくても頭が痛くなって泣きそうになります。
学校はもう行けてないですが、行ってた時はすっごく大変でした。
食べるのも苦手で嫌いなものがとても多いしすごい遅いです。
自虐もしがちだし大人になった時大丈夫かなって思います.....
どうやったら喋れるようになれるかな...... ボールさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月27日みんなの答え:4件
買いたいグッズがあってコンビニ決済で買ってみたいと思って、やり方を調べたんですが、機械を使っても結局レジに行かなきゃ行けないみたいで、1人でトイレに閉じこもって泣いています( ; ; )
お母さんとお父さんは隣にいるから大丈夫とか渡すだけだから大丈夫と言ってますが
喋らなくても頭が痛くなって泣きそうになります。
学校はもう行けてないですが、行ってた時はすっごく大変でした。
食べるのも苦手で嫌いなものがとても多いしすごい遅いです。
自虐もしがちだし大人になった時大丈夫かなって思います.....
どうやったら喋れるようになれるかな...... ボールさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月27日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私も… こんにちは!ななです!
私も人と話すときに声が出ません。
私は、人と話すときに筆談をしています。
最初の頃は筆談も難しかったですが、みんなが私のことを理解してくれるようになってやっと、できるようになりました。
今は、「おはようございます」などの挨拶の言葉を言う練習をしています。
ボールさんも、最初は筆談をしてみてはいかがですか?
筆談に慣れたら、まずは一人で言葉を発する練習をするなどどうでしょう。
少しずつでも今から練習していけばきっと間に合うと思います!
私の話が参考になったらうれしいです。
一緒に頑張りましょう! ななさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
分かります… どうも、小6女子です。
わたしも人と話すのがとにかく苦手で、話そうとすると「…っあ…」となってしまいます。
全く話せないわけではないのですが
どうしても苦手です。
将来のことも不安になるし、やっぱり怖いです。
でも、一人じゃないです。
あなたも、わたしも。
だから一緒に、この苦しみと戦っていきませんか?
回答のはずが相談になってしまいました…偉そうなこといってすみません。
結論で言うと、ゆっくりでもいいから、進もう!ということなのかな…?←どうして疑問形?
あまの。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
大変ですね…。 こんにちは♪アビです。
声が出せないのはない変ですね。
コミュ障などでしょうか?
自閉症や場面緘黙症ということもあり得ると思います。
遅いテンポで話したらいいかと思います。 アビさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
ちょっとずつ話せるようになってみよう! どうして喋られないのかは分からないから私の勝手な予想になっちゃうんだけど、多分緊張しちゃったり、失敗を恐れちゃったりしてるんだと思う!だから例えば店員さんとかだったら(この先一生合わない人だ。もし偶然合ってたとしても自分のことなんかどこであったかも覚えてない。)って思えば少しは楽になるんじゃないかな。頭が痛くなるのも分かる。これもまた勝手な予想なんだけど頭が真っ白になっちゃって痛いのか痛くないのかも分かんなくてモヤモヤしてる感じなんだと思うんだけど(私の場合だから気にしないで!)一回深呼吸してみよう!案外落ち着くよ!無理だったら帰ればいい!無理しないでね!あとは学校!給食のあとに学校言ってみるとかは?大人になったときどうしよう!やばいかも!って考えるの大事だけどそれがプレッシャーになって余計つらくなっちゃたりするから一回別の事考えるのもいいかも!焦って話そうとするとつらいからゆっくりちょっとずつできる範囲増やしていこう!無理は禁物!長いのに読んでくれてありがとう!私も共感できる部分あったから一緒に頑張ろうね!あ!自己紹介するの忘れてた!ちょこでした〜! ちょこさん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。