姉と母のケンカ
姉と母がほぼ毎日ケンカをしています。口喧嘩なら良いんですけど、手が出る時もあります。喧嘩の原因はほぼ姉で夏休みの宿題をやらなかったり、習い事に行かないなどで喧嘩がおこります。母はできる限り姉に寄り添おうと「宿題手伝おうか?」など言っています。そこで素直に手伝って貰えばいいものを姉は「うるさい。わかってる」などと言ってスマホをいじりはじめます。そこから喧嘩がヒートアップして、ついには手が出たりします。暴言もすごくて自分の部屋にいても怒鳴り声などが聞こえてきます。これが週に5回ほどあるので私が喧嘩しているわけではありませんがとても不安になってしまいます。
この不安を少しでも分かってくれる方がいたら嬉しいです。 もちさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:1件
この不安を少しでも分かってくれる方がいたら嬉しいです。 もちさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
たぶんお姉さんは… ヤッホー、dreamだよ♪
たぶんお姉さんは反抗期
なのかも…?もちさんにも
そのうちくるものなんだけど、
反抗期が来ると親のことを
「うざい!」「うるさい!」
って思ってしまったり、
親の言うことを聞かなかったり
するんだよ!でもこれは悪いこと
ではなく、「自分はこうしたいの!」
っていうのを主張できるようになった
証拠で、心が成長してるってこと
なんだよ!だから、お母さんに
「〇〇(お姉さんの名前)、
きっと反抗期なんだよ」って
言ってあげたり、お母さんと
お姉さんが喧嘩してる時は
「反抗期だから仕方ないよね!」
って考えたりするといいよ!
お姉さんももう少し大人になると
反抗期も終わって親と喧嘩する
ことが少なくなると思うよ!
それじゃあまたねっ♪
dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。