親にずっと叩かれたてきたのですが
親に、私が幼稚園の時からたたかれてきたのですが、最近自分の性格が変わってしまったなと思うことが増えました。学校では、自分の汚い性格を隠すためにキャラを作って生活したり、「こう言えばあの人はこう動くだろう」と思って人を動かしたり、意識を失って倒れたり、逆流性食道炎になったり、突然死にたいって思ったり、と、いろいろなことが起きています。
私はこれを治したいと思っています。どうやって直せばいいですか?
ここが最後に頼りになる場所です。 azukiさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:6件
私はこれを治したいと思っています。どうやって直せばいいですか?
ここが最後に頼りになる場所です。 azukiさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
学校か警察へ! azukiさんこんにちは!いちごアイスです。
名前覚えてくれると嬉しいです(*≧∀≦*)
早速本題☆
それ虐待ですよ!
学校の先生か、警察の人の言った方がいいと思います。
意識を失ったり、突然死に至ったりってやばくないですか?
幼稚園の頃から叩かれているなんて親酷いです…
azukiさんへの虐待がなくなりますように!
最後まで読んでくださりありがとうございました^ ^
それでは失礼します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日 -
学校、警察に! ねぉで…そんなこと言ってる場合ではなぁい!
学校の先生、警察に!
外に行かせてくれなかったら、
「ちょっと公園行ってくるー!」って言ってください!
それで無理だったら学校の登校中に行ってください!警察に!
先生が一番いいと思うけど!!
じゃバイバイ! ねぉさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
今すぐ警察 それ虐待じゃん!警察とか児童相談所に行ってください。
病気も性格が変わったのも親のせい(ストレス?)かなと思います。
主さんの検討を祈ってます。、 ぺぺさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
やばいって 小5のきゃらめるです。
大丈夫ですか?
それは虐待ですよ!
警察とかに行ったほうが絶対にいいと思います!
性格が変わったのは、親のせいじゃないですか?
私、Azukiさんを応援します!
自分を大切にしてください
がんばって
きゃらめるさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
やば!? やばすぎ、、、
いっかい心療内科に行ったりしてみてはどうかな?
私は怖くて親に言えてないけど((
お薬とかもらえたらきっと楽になる!
がんがれ! レイシグさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
それやばいです こんにちは!
それ普通に虐待です。警察とか児童相談所に行ってください。たぶんストレスが原因かな?と思います。専門知識は何も無いので保証は全く出来ませんが。
とにかく警察や児相に行ってください。 ぬっこさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。