うつ病かもしれない…誰か教えてください
こんにちは、ポチげるといいます。よろしくおねがいします!
早速本題なんですが、私中学校に入学してから人が多くなってストレスが凄くて、今夏休みなんですが、私もしかしたらうつ病・不安障害を持っているかもしれないです…
私はまず発達障害・解離性障害を持っています。(診断されました。)
この事は友達には全然話した事なくて、学校ではみんなと同じように明るく接しているつもりです。
夏休みになる前、中学校が始まった頃からなのですが、不安な事とかを考え込んでしまいなかなか寝付けず、結局オールとかの日々が続いてきました。
それが続いているせいか、家で朝とかになると何もないのにビクビクしてしまったり、今まで楽しめていたものが楽しめなくなったり常に無気力状態・口数もとても減り悲しいとか思ってもいないのに涙が出たりします。
これから学校が始まった時にうまく笑えなかったりしないか不安です。
これは鬱病なのでしょうか。誰でも良いので教えてくださると助かります! ポチげるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:4件
早速本題なんですが、私中学校に入学してから人が多くなってストレスが凄くて、今夏休みなんですが、私もしかしたらうつ病・不安障害を持っているかもしれないです…
私はまず発達障害・解離性障害を持っています。(診断されました。)
この事は友達には全然話した事なくて、学校ではみんなと同じように明るく接しているつもりです。
夏休みになる前、中学校が始まった頃からなのですが、不安な事とかを考え込んでしまいなかなか寝付けず、結局オールとかの日々が続いてきました。
それが続いているせいか、家で朝とかになると何もないのにビクビクしてしまったり、今まで楽しめていたものが楽しめなくなったり常に無気力状態・口数もとても減り悲しいとか思ってもいないのに涙が出たりします。
これから学校が始まった時にうまく笑えなかったりしないか不安です。
これは鬱病なのでしょうか。誰でも良いので教えてくださると助かります! ポチげるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
可能性はあるかも? 常に無気力状態、突然涙が出る、という症状はうつ病によくあるそうです。なので、一度保護者の方、病院などに相談した方がいいと思います。もし何事もなければ少しは安心できると思います。 タンザナイトさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
。 あなたが感じていることについて心配しているのは自然なことですし、その気持ちを共有してくれてありがとう。今の状況や感情について説明してくれたことから、いくつかの可能性が考えられますが、確定的な診断は医師にしかできません。あなたが述べた症状には、うつ病や不安障害の特徴が含まれているかもしれませんが、それが本当にうつ病かどうかを判断するためには専門的な診断が必要です。
重度のうつ病だと動くことすらめんどくさい、学校に行くことすら困難な状況です。なので、重度のうつ病ではないとおもいます。 っさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
いいんだよ!! 美月です
笑顔うつにならないためにも笑えないなら無理して笑わなくていいし、泣きたいときは泣いていいんだよ!
思春期だし、情緒不安定な年頃だから思春期うつの可能性が高い
私もそういう事あるから大丈夫だよ!
美月さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
もしかしたら… もしかしたら鬱病かもしれないです…
悪化してしまったら自分のメンタルを自分で壊してしまうと言うことがあるかもしれないので、信頼できる人に相談をした方が良いと思います。 Ru#いっぱい回答中さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。