慰めてほしいです。 わがままですいません...
アンニョン ハニネコです
早速本題いきますね
家族が私の勉強中うるさいんです
私が受験生で神経質なのもあるかもしれないんですけど、特にライブ授業の時とかうるさくて先生の声が聞こえにくいんです
いつもイヤホンで聞いてるんですけど、両耳イヤホンつけてその上から手で耳を塞いで聞いてるんです
普通それで気づきますよね?
私に勉強させたくないのかな?
受験落ちて欲しいの?
兄ちゃんの時は静かにしろってうるさかったのに、差別ですか?
ストレス溜まりすぎて定期的に体調崩れるし、常にイライラしてて勉強どころじゃなくて、勉強しなきゃ周りに置いていかれるのに
おかげさまで何もかもが嫌になったし
どなたか慰めてくださると嬉しいです
勉強のやる気の出し方も教えて下さると嬉しいです
わがままですいません ハニネコさん(茨城・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:3件
早速本題いきますね
家族が私の勉強中うるさいんです
私が受験生で神経質なのもあるかもしれないんですけど、特にライブ授業の時とかうるさくて先生の声が聞こえにくいんです
いつもイヤホンで聞いてるんですけど、両耳イヤホンつけてその上から手で耳を塞いで聞いてるんです
普通それで気づきますよね?
私に勉強させたくないのかな?
受験落ちて欲しいの?
兄ちゃんの時は静かにしろってうるさかったのに、差別ですか?
ストレス溜まりすぎて定期的に体調崩れるし、常にイライラしてて勉強どころじゃなくて、勉強しなきゃ周りに置いていかれるのに
おかげさまで何もかもが嫌になったし
どなたか慰めてくださると嬉しいです
勉強のやる気の出し方も教えて下さると嬉しいです
わがままですいません ハニネコさん(茨城・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
君は悪くない 親が悪い親に言ってやればいいんだ『うるさくて。集中できないよ。受験受からせたくないの?兄の差別ですか?私に勉強させたくないの?」的なこと言っておけば大丈夫でしょう。 シュールさん(青森・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
そうゆう時は気にするな! こにゃにゃちは「お悩み相談ドンドン来い」です
さ、早速本題いこう!
まあオイラも受験生なのでそうゆう事もあるよ。
だけどそんなん毎回気にしてたらストレスでおかしくなっちゃうからイラついたらまず頭の中を空っぽにしたら何も聞こえなくなるから(個人差があります)そしたらイライラもうるさいのも無くなるよ!
お悩み相談ドンドン来いさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日 -
耐えてください! 私は中学受験をしました。兄もしています。兄が受験生のときは勉強の邪魔にならないようにと2階の部屋に追いやられていましたが、私が受験生になると兄は部屋で叫んでいても怒られませんでした。差別じゃんこれって思いました。耳を塞ぐと母に怒られます。家族に何を言ったって無駄です。でも大事な時期に喧嘩をすると余計ストレスになるので耐えるしかなかったです。受験終わってから発散すればいいです。何の慰めにもならないかもしれませんが、受験、頑張って下さい。 おくらさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。