姉に怒られてばっかで、きついです
小学三年生です。
姉から言われる言葉がきついです。
どうすればいいでしょうか?
わたしは、泣き虫なんだけど、よく、うるさいって言われて、とてもきついんですよ。
家族にも言われて、とてもきついんですよ。
この気持ち、分かる人いますか?
分かる人は、相談に乗ってください。お願いします。m(._.)m 武田さん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:7件
姉から言われる言葉がきついです。
どうすればいいでしょうか?
わたしは、泣き虫なんだけど、よく、うるさいって言われて、とてもきついんですよ。
家族にも言われて、とてもきついんですよ。
この気持ち、分かる人いますか?
分かる人は、相談に乗ってください。お願いします。m(._.)m 武田さん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
そんなぁ! わぁ〜Σ(・ω・ノ)ノ!あれっ?ここはっ?( ,,`・ω・´)れもねーどだよ(^^♪
==すたーと==
辛い、、、うるさいだなんて!
あまりにも最低すぎる!
だっだっだっダイジョブっ?
メンタルやられるよねぇ(´;ω;`)
分かるぅ(´;ω;`)
あなた親ですかぁ?(#^ω^)
ホントに、血、繋がってますかぁ?(# ゚Д゚)
って言いたいわ(#^ω^)
なぁんか
ムカつくんですけどぉ(#^ω^)
・・・
==ごーる==
あっ、そうだ!ここはキズなんだ!じゃあね!ばいば〜い(@^^)/~~~ れもねーどさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
結構あるあるかも こんにちは。武田さん。
辛かったですね。どのくらい言われてるのかわかりませんが、結構あるあるだと思います。兄弟っていうのは暴言暴力(怪我しない程度の)なんでもあり、って感じだし。でも、本当に辛かったら本人に直接言うか、信頼できる大人(学校の先生、親戚の人とか)に相談したらいいと思います。私も、兄に言われて悲しくなるけど、頑張ってください。 魅音さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日 -
わからないようなわかるような 遊です。
本題
わかるようなわからないような気がする。
私にも姉がいるけど、優しいんだけど言い方が少々キツくて。
でもそれが姉の優しさだったりするんじゃないのかな? 遊さん(秋田・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日 -
それは辛いね! 武田さんこんにちは!いちごアイスです。
名前覚えてくれると嬉しいです(*´`*)
早速本題☆
武田さんは、お姉さんから言われる言葉がきついんですね。
うるさいって言われるのきついですよね。
しかも家族にも言われているなんてすごく辛いですよね。
私も泣き虫で、すぐ泣いてしまうので姉からうるさいとかよく言われます。
友達や相談できる人に相談しましょう。
解決することが1番です。
参考にならない文章ですみません!
最後まで読んでくださりありがとうございました^ ^
それでは失礼します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日 -
わかる。 どうも!みーなです_(._.)_
よろしくね!
‐早速本題☆‐
わかるよ。
みーなには姉がいないけれど
妹がいて
妹の気持ちになるとすごくわかるよ。
つらいよね。
参考になると嬉しいな☆
じゃあまたね(@^^)/~~~ みーなさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日 -
分かる! わかる!うちも兄貴に言われて心ボロボロ(笑)
そのせいで口は悪くなるし…
でもお互い頑張ろ!ちな、うちも泣き虫!(笑) ララさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日 -
分かります…。 初めまして! すなりんです。
私は現在中一で、中三の姉が居ます。
小5小6の間、教室に行けていなくて保健室登校でした。その為、現在も『学校行ってなかったから勉強できないんだね、笑』 とか、行けていない間も似たようなことを言われてきました。
自慢ではありませんが、少なくとも中一の時の姉より成績は上ですし、テスト結果も順位も褒められる位には出来ていました。姉は受験生にも関わらず勉強時間が少ない所か勉強しない日もあります。家には猫が居るのですが、その世話もその他の家事(親が居ない時)も殆ど押し付けてきました。(現在は2人で家事を行っています)
武田さんの『泣き虫』と言うのはしょうがない…といいますか、私も結構すぐ泣いてしまう人なので分かります…。別に逃げてるわけとか許して欲しい訳でも無いのに泣いているだけで『逃げるな』とか『泣けば許される訳じゃない』とか…。その上、親も庇ってくれないなんて家でも安心出来ませんよね…。そういう時はガツンと言ってやりましょう!!それにカッと来て殴られたりした時は親に言いましょう。暴力は何があってもいけないことなので。 すなりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。