耳のコト
家の周りでカラスがたくさん鳴いているので、烏鳴です!
早速本題。
最近、というか、3日ほど前から、右耳の調子がおかしいです。
ぼわーんとするというか、耳に水が入ったような感じです。投稿した日からは、耳鳴りもするようになりました。
夏休みに入ってからは、ストレスもまぁまぁ感じています。イヤホンのせいかなぁとも思いましたが、WHOの基準(?)みたいなものも守っているので、その線は薄いと思います。
ネットで見つけた、『突発性難聴』とかいうようなものなのかなぁ、と思っています。
全く音が聞こえないわけではないので、まだ病院には行っていません。
父親は単身赴任中だし、仲良くもないので論外なのですが、母親に相談するべきだと考えています。
ただ、父親の単身赴任で母もストレスを多く抱えているはずですし、あまり余分な不安を与えたくありません。
そこで皆さんにお聞きしたいこと。
@これって、『突発性難聴』ですか?
A母親にどう伝えるべき?
Bその他、私に伝えたいことがあれば。
長文、拙い文で申し訳ないです。
投稿は久しぶりなので、いろいろ分かっていないところがあります。
できれば、早めにお願いしたいです!
年下からのアドバイスも大歓迎。
よろしくお願いします! 烏鳴(ウナク)さん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:1件
早速本題。
最近、というか、3日ほど前から、右耳の調子がおかしいです。
ぼわーんとするというか、耳に水が入ったような感じです。投稿した日からは、耳鳴りもするようになりました。
夏休みに入ってからは、ストレスもまぁまぁ感じています。イヤホンのせいかなぁとも思いましたが、WHOの基準(?)みたいなものも守っているので、その線は薄いと思います。
ネットで見つけた、『突発性難聴』とかいうようなものなのかなぁ、と思っています。
全く音が聞こえないわけではないので、まだ病院には行っていません。
父親は単身赴任中だし、仲良くもないので論外なのですが、母親に相談するべきだと考えています。
ただ、父親の単身赴任で母もストレスを多く抱えているはずですし、あまり余分な不安を与えたくありません。
そこで皆さんにお聞きしたいこと。
@これって、『突発性難聴』ですか?
A母親にどう伝えるべき?
Bその他、私に伝えたいことがあれば。
長文、拙い文で申し訳ないです。
投稿は久しぶりなので、いろいろ分かっていないところがあります。
できれば、早めにお願いしたいです!
年下からのアドバイスも大歓迎。
よろしくお願いします! 烏鳴(ウナク)さん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
とりあえず相談した方がいいと思う! @突発性難聴の事を色々調べてみたのですが、症状が結構当てはまっています。遅くとも症状が出て1週間以内に治療した方が良いそうです。
A率直に伝えた方がいいと思います。全然余分な不安ではないです!耳は聞く以外にバランスを取ったりなどとても大切な器官です。
初診は大体の病院は保護者同伴が原則のようなので、お母さんに伝えておきましょう。
B自分もストレスあるのにお母さんの事気遣えるの偉すぎる。あまり無理しないでね、お大事に! 3さん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。