精神的に辛い……
こんにちは。raaです。回答して下さると嬉しいです!
早速本題に入ります。
私は中1で、私の学校では、新学期始まってすぐテストがあります。なので、夏休み後半は、テス勉をしなくてはいけないくて、自分では勉強していると思っていたものの、親には勉強していない。と、見られていたようで、いつになったら勉強するの?、ほんとにバカなんじゃない?、などと、言われます。また、親の普通は、中学生は夜11時まで勉強するものだと言っています。私はあまり夜遅くまで起きて居られません。眠たいのに、勉強しても、集中力が続かないです。体調が悪くても、習い事を休ませてくれません。どうしたらいいでしょうか?もう、精神的に辛いです。
私にも悪いところがあると思いますが、そこまで攻める必要あったのでしょうか?
回答お願いしますm(_ _)m
長文失礼しましたm(*_ _)m raa♪さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:13件
早速本題に入ります。
私は中1で、私の学校では、新学期始まってすぐテストがあります。なので、夏休み後半は、テス勉をしなくてはいけないくて、自分では勉強していると思っていたものの、親には勉強していない。と、見られていたようで、いつになったら勉強するの?、ほんとにバカなんじゃない?、などと、言われます。また、親の普通は、中学生は夜11時まで勉強するものだと言っています。私はあまり夜遅くまで起きて居られません。眠たいのに、勉強しても、集中力が続かないです。体調が悪くても、習い事を休ませてくれません。どうしたらいいでしょうか?もう、精神的に辛いです。
私にも悪いところがあると思いますが、そこまで攻める必要あったのでしょうか?
回答お願いしますm(_ _)m
長文失礼しましたm(*_ _)m raa♪さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:13件

13件中 11 〜 13件を表示
-
無理し過ぎですよ 年下ですいませんさーちゃんです。
昼間ぐらいに勉強するのが1番だと思います。目が覚めているので。
で、私、Googleで「中学生 勉強 何時まで」って調べたんですよ(笑)
そしたら、検索結果、「夕方から夜8時または10時ごろまで」って出てきました。もし親になんか言われたら、「私ちゃんと勉強してるよ、証拠見る?」と、
勉強した証拠を見せてみてはどうでしょうか。
イライラしていたら、「そうやっていつも決めつけて。そこが親としてダメなんだよね。」とキツめに言ってやってください。
raa♪さんは何も悪くないです。 さーちゃんさん(長崎・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日 -
それは辛いよね! raa♪さんこんにちは!いちごアイスです。
名前覚えてくれると嬉しいです。
早速本題☆
私中学一年生なんですけど、夜11時まで勉強すると親に早く寝ろと怒られます。
それに11時まで勉強、raa♪さんが眠いのに勉強させるなんて酷いですね。
勉強は眠かったり、集中できないでやると頭に入らないので早く寝た方がいいと思います。
朝早くからやるとか、決めて勉強をした方がいいと思います。
参考にならなかったらすみません!
じゃあまたキズなんで会おうね☆
いい一年をお過ごしください♪ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日 -
同じだよ 私もちゃんと勉強してるけど親にバカとかアホとか言われるから気持ちがすごくわかる辛いよね私は悪いところがあってもそんなに言う事無いと思います マンホさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。