これってどっちが悪い?
こんちゃ!
最近私は、母と、ちょっとした口喧嘩をすることが多くなりました。
〜本題〜
ちょっとした、母と口喧嘩が多くなったのですが、その原因が母なのか、私なのかが分からない・・・
私はちゃんと言われたことをやっているのに、母の言葉の言い間違いや、母自身の聞き間違いや、勝手な勘違いで勝手にぴりってなって、ちょっと口喧嘩になります。
それが、私は今小学六年生なので、反抗期だから、最近口喧嘩が増えているのか、それか母はもう今年の7月で46歳になりました。だから、母の更年期なのか、どっちが悪いのか、わかりません。(。´・ω・)?
〜終了〜
わかる人がいたら教えてください。
回答待ってます!(o*。_。)oペコッ
じゃあ、ばいちゃ!( ´Д`)ノ~バイバイ #Rino_0225さん(和歌山・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月23日みんなの答え:2件
最近私は、母と、ちょっとした口喧嘩をすることが多くなりました。
〜本題〜
ちょっとした、母と口喧嘩が多くなったのですが、その原因が母なのか、私なのかが分からない・・・
私はちゃんと言われたことをやっているのに、母の言葉の言い間違いや、母自身の聞き間違いや、勝手な勘違いで勝手にぴりってなって、ちょっと口喧嘩になります。
それが、私は今小学六年生なので、反抗期だから、最近口喧嘩が増えているのか、それか母はもう今年の7月で46歳になりました。だから、母の更年期なのか、どっちが悪いのか、わかりません。(。´・ω・)?
〜終了〜
わかる人がいたら教えてください。
回答待ってます!(o*。_。)oペコッ
じゃあ、ばいちゃ!( ´Д`)ノ~バイバイ #Rino_0225さん(和歌山・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
わからん こんにちは(^。^)uuでーす!
では答えていくよ!
私もです!(小6)
最近母と塾のこととかでめっちゃ揉めてますww
一昨日も一生関わるな!とか言っちゃいました…
でも昔から母は自分の意見に反するとキーキーいうのを私は昔から黙って「うんうんお母さんの言う通りにするよ」って言ってたので最近ブチってなって戦争になってますねww なので私は反抗期です!
でもRikoさんはどうですかね…
更年期は45歳ぐらいからと言われていますから…
わかりません^^;
イライラしたら物理的に距離を取って、好きなことを考えたり音楽を聞いたりするのがおすすめです!
ではヽ(・▽・)ノ uuさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日 -
あくまで私の考えですが! Rinoさん、こんにちは!こんぺいとうです。m(._.)m
本題↓
相談を読ませてもらいました!うーん、、正直、どっちが悪いのかは、私ではよく分からないのですが、もしかしたら、どちらも悪いのかもしれません。私もよく、家族と口喧嘩をします。そのときは、自分も相手も悪かった部分はいつも少しはあるからです。でも、どっちが悪かったにしろ、本音を言い合えるのは、とてもいいことですし、反抗期などは誰でもおこることだと思うので、仕方ないことだと思います。
あまり質問に答えることができず、すみません。参考程度に読んでもらえたら嬉しいです! こんぺいとうさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。