立ちくらみが…
こんにちは!あおです。
最近立ちくらみが結構します。
ひどいときはフラフラしてしまうほどです。
座っていることが多いのでそれが原因だと思っています。
立ちくらみはなおりますか?
あと立ちくらみが起きないようにするにはどうしたらいいですか?
回答お願いします。
あおさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月8日みんなの答え:6件
最近立ちくらみが結構します。
ひどいときはフラフラしてしまうほどです。
座っていることが多いのでそれが原因だと思っています。
立ちくらみはなおりますか?
あと立ちくらみが起きないようにするにはどうしたらいいですか?
回答お願いします。
あおさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月8日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私も同じだよ! こんこん!ども
みぃーたんです(*´▽`*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私も立ちくらみよくなります!
でも、今はそんなになっていません!立ちくらみは、主に2つ原因があります(たぶん、、)
原因1 貧血
貧血は急に立ったり座ったり起き上がったりするとふらついちゃいます!なので、どうしても気になる場合は病院へGO!ピューン
ちなみに私は病院行きませんでした
原因2 血の巡りが悪い
私はたぶんこれでした!血の巡りが悪いと貧血と同じ感じになったり、手足が冷えて、痺れたり、頭がボーっとしたりしてしまいマス
私も座りっぱなしのせいでなってしまいました
そして、これは自分で治す事ができます
私が治すためにやった事は、1.散歩に行く 2.体操やヨガをする の2つですこれやるとめっちゃ血の巡り良くなりました!
(語彙力どうした?)
長文失礼しましたm(_ _)m 年下なのに上から目線だったらすいません汗
んじゃこの辺でバイ∩^▽^∩
みぃーたんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月13日 -
貧血かな? こんにちは!キズなん大好き!だよ!
貧血だと思います。
私も立ちくらみがひどくてフラフラして倒れてしまいます。
貧血のときは鉄分が多く含まれているものを食べるといいですよ。
では! キズなん大好き!さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日 -
貧血チェックの仕方 私もたまにあります…。正直言って早く治れーー!!て感じですよね。それ他の方も言っている通り多分貧血では?
早速ですが、タイトルの通り貧血チェックの仕方についてです↓
必要なもの:鏡(手鏡でも大きいのでも!)
鏡の前に行き、あっかんべーをする。舌はやらなくてOKです。そのとき、あっかんべーをして見えた皮膚の裏?の色をチェックします!
白気味なら貧血です!汗
赤いなら貧血じゃありません!
絶対そう、とは言えませんが、私は貧血で気持ち悪くなった時がありました。そのとき、さっきの方法をやって見たら結構白かったです…
今は少し赤いですが、私も立ちくらみがします。ということは少し赤くても貧血かも… くまさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
貧血だと思う! Hello!咲凜*えみり*だよ!
貧血かな?
私も立ったときに立ちくらみが起きることがあるよ!
貧血のときは鉄分をとるといいよ!
じゃあね! 咲凜*えみり*#ラストJSさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日 -
貧血かも! ちーずです!
貧血だと思います!
○解消法○
・鉄分をしっかりとる
・運動をする
貧血持ちだったらずーっと立たないといけないとき(卒業式練習とか)にだいぶしんどいから、気を付けてー!病院にいって検査してもらうのもあり!
ばいばい!
ちーずさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日 -
それ私も! どうも!ひよこ( ´θ`)です!
それは私もよくあります!多分貧血なんじゃないでしょうか。私は寝っ転がってから立ち上がるとき、目の前がぐわんぐわんしてまともに歩けなくて倒れてしまいます。お母さんには「急に背が高くなったから、血が追いつかなくなったんじゃない?」と言われました。私は結構慣れたのですが、立ちくらみの後は頭が痛くなってしまいます。あおさんは「座っていることが多い」と書いてありましたが、多分立つと血が回らなくなっているのではないかと思います。私はあおさんの場合も貧血だと思うので、「鉄」を摂取できる「ほうれん草」を食べるなどがおすすめです!
後、お母さんなどに知ってもらっておくのもいいと思います! ひよこ( ´θ`)さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。