拒食症になってしまったかも知れません
最近食べ物を食べるのがこわいです。
お母さんが買ってきてくれたピザもいらないと思ってしまいます(;;)
昔なら大喜びして食べていたのに
お母さんへの申し訳なさと罪悪感で押しつぶされそうです。
治し方などはありますか?
朝食と昼食で600kcalほど摂りましたが、もう夜ご飯食べたくありません…
基礎代謝量分食べないといけないのは分かっているのですが怖いです。 ぬんさん(茨城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月30日みんなの答え:2件
お母さんが買ってきてくれたピザもいらないと思ってしまいます(;;)
昔なら大喜びして食べていたのに
お母さんへの申し訳なさと罪悪感で押しつぶされそうです。
治し方などはありますか?
朝食と昼食で600kcalほど摂りましたが、もう夜ご飯食べたくありません…
基礎代謝量分食べないといけないのは分かっているのですが怖いです。 ぬんさん(茨城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月30日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
気持ちわかるよ、、、 こんにちは、はるです!
私は一昨年頃に拒食症になって、今はほとんど治っています。私もお母さんの作ってくれたお弁当を捨ててしまったり、せっかく用意してくれたご飯を何度も断ってしまいました。
ただ太るのが怖い、それだけを考えていました。太っている自分はダメだって自分を追い込んでいました。でも大丈夫です。どんな体型でいても、ぬんさんを好きでいてくれる人は絶対にいます!保護者の方や、今一緒にいるお友達はどうでしょう?体型でぬんさんを判別するような方でしょうか?きっとぬんさんそのものを好きでいてくれているのではないでしょうか?あとは、自分がそれを受け入れられるかどうかです。
大丈夫ですよ。今ぬんさんは14歳で、成長期です。もし体型が気になるのであれば、大学生、社会人になってからでも遅くはありませんよ。今は勉強もしなければならない時期ですので、拒食症になり体力もメンタルも不安定になるのは避けたいのではないでしょうか?それに、将来独り立ちをすれば、お母さんに用意してもらえるご飯を食べられる機会はぐんと減ってしまいます。今は美味しいご飯をできる分から、食べてみてくださいね。絶対治りますから大丈夫ですよ はるさん(岩手・16さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
無理しない程度にがんばってね。 えっと、のあここなです。
あまり知識がないのでインターネットの情報をそのまま引っ張ってきます。拒食症の治し方は、低体重の場合、まずは体重を回復させるのがなによりも重要です。食べ物の栄養や適切な食べ方などの食事指導を行い、3食を規則的な時間に摂り、少しずつ食べる量を増やしていきます。そして、心理的には体重に対するこだわりや間違った自己評価、ストレスなど、認知の偏りを修正することだそうです。まあ簡単に言うと、無理せずに少しづつ、食べる量を増やしていって、3食きちんとした時間で食べて、自分の体重が重い。体重重い子は可愛くない。とか間違っている認知を正すことです。インターネットの情報なのでご参考までに。そして、無理せずに、復活できることを祈っています。特に女の子は拒食症なりやすいよね...本当に心配だけど、お母さんとかにも相談してみて。最悪入院とも書いてあったので。お大事に。 のあここなさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。