私の障害について、誰か共感者いたらコメントください。
こんにちは、ワイです。一人称がワイなのでワイですw
長いと思います。でも聞いてくれると嬉しいです。私は珍しい病気持っています。その病気、検査とかが凄い頻繁に行われてて、5年生の時までは大丈夫だったんです。検査も平気で。でも6年生の時に集団いじめを2グループから受けてて、友達も不登校になっちゃって、信用してた子も変わっちゃって、色々重なっちゃったんです。元々パニック障害持っていて、6年生のことがきっかけで不安障害が出ちゃって、パニック障害と重なって病院の検査ができなくて、こないだもMRIがあったけど怖くてパニック障害出ちゃって、結局できなかったです。こないだも学校で心臓のことを習った時スクリーンにその映像を映されてほんとに怖くて過呼吸になって泣いちゃって。不安障害が出てから生きずらくなっちゃって、先生たちも理解してくれてるんですけど、成績とか関わって受けなきゃいけなくなったり。相談ではないです。でも励ましてると嬉しいです。ごめんね、ここまで見てくれてありがと。 ワイさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月29日みんなの答え:4件
長いと思います。でも聞いてくれると嬉しいです。私は珍しい病気持っています。その病気、検査とかが凄い頻繁に行われてて、5年生の時までは大丈夫だったんです。検査も平気で。でも6年生の時に集団いじめを2グループから受けてて、友達も不登校になっちゃって、信用してた子も変わっちゃって、色々重なっちゃったんです。元々パニック障害持っていて、6年生のことがきっかけで不安障害が出ちゃって、パニック障害と重なって病院の検査ができなくて、こないだもMRIがあったけど怖くてパニック障害出ちゃって、結局できなかったです。こないだも学校で心臓のことを習った時スクリーンにその映像を映されてほんとに怖くて過呼吸になって泣いちゃって。不安障害が出てから生きずらくなっちゃって、先生たちも理解してくれてるんですけど、成績とか関わって受けなきゃいけなくなったり。相談ではないです。でも励ましてると嬉しいです。ごめんね、ここまで見てくれてありがと。 ワイさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月29日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
大丈夫 わたしは嫌なことがあったら好きなこと(料理やピアノ)をしたりすきなゲームの実況を見たりしてるよ。 おもちさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日 -
好きなことをいっぱいしよーう! こんちゃー!
しろくまです!
障害ってこわいね((( ;゚Д゚)))
学校を休んでみたり
1人でいる時間を作ってみたり
癒される動画や写真を見たり
心を休めるとちょっとよくなるんじゃないかな?
私にはこれしかできませんが
ワイさんがよくなるといいね!
では、ばいちゃ!
しろくまさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月2日 -
大丈夫ですよ 大丈夫ですよ!
私もよくパニックになります!
私の場合、不安からパニックになります
勉強面で困ってるならチャレンジタッチ(みたいなやつ)やってみて下さい好きな時にできるのでストレスないと思います!
パニックになるのは私だったら気持ちの整理が苦手なだけです
その苦手を一つ一つ無くして言って好きなことで自信をつけみてみてください!
ゆっくりでいいです。
1歩1歩進んでみてください。
辛いことがあったのなら、それはほかの人のつらさを分かってあげれる!
そんな素敵なことができるようになります。
世の中辛いことだけじゃないです。
分からないけど、文章を見る限りあなたは人一倍頑張ったんですよね!
とても素敵なことです。
年下ですが
不登校だった私からの精一杯のはげましです。
努力は必ず実ります!
ポジティブな気持ちで頑張りましょう!
ひとりじゃないです
一人で抱え込まないで人に頼ってみてください
悲しいことがあったら、人に話してみたり、ノートに書いたりするといいですよ!
長文失礼しましたm(*_ _)m ミミコさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月30日 -
大丈夫 やっほー Yuiyuiだお★
《本題》
障害があるのは、悪いことじゃないからね!
落ち着いてねぇ。私は障害があるっちゃあるけど軽いほうだから、あんまりわかんない…((ゴメンナサイ
励ますくらいかな。
大丈夫だよ。 Yuiyuiさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。