感覚過敏だけど映画館に行きたい…
【挨拶省略】
私は感覚過敏持ちです。
でも、推しの映画が何ヶ月か後に上映開始します…!どうしても映画館で観たいです!
私が困っているのは、
・音
・暗さ
です。
大きな音がきついです…
次に、暗さ。これが一番困ってます。暗いと怖くて、不安になって、去年映画を見に行った時には暗さのせいで集中できなくて途中で退場してしまいました。
もうあんな思いしたくないです…誰か解決策をください!お願いします…、ッ!! 柚さん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月24日みんなの答え:2件
私は感覚過敏持ちです。
でも、推しの映画が何ヶ月か後に上映開始します…!どうしても映画館で観たいです!
私が困っているのは、
・音
・暗さ
です。
大きな音がきついです…
次に、暗さ。これが一番困ってます。暗いと怖くて、不安になって、去年映画を見に行った時には暗さのせいで集中できなくて途中で退場してしまいました。
もうあんな思いしたくないです…誰か解決策をください!お願いします…、ッ!! 柚さん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
音なら! さわです!私は感覚過敏とかはないのですけど、雨、雷の音が苦手でいつも雨の日はイヤーマフをつけています!イヤーマフは聞こえる音を実際より小さくすることができるので、雨の音はあまり聞こえないですね。普通にAmazonなどで売っているのでおすすめです!ぜんぜん力になれないのが残念ですが、参考になると嬉しいです! さわさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月26日 -
音の事なら、! 辛いですよね。音に関してはわたしも聴覚過敏あるのでわかるつもりです。私が日常的につけているものなのですが、イヤーマフとかどうでしょうか?
イヤーマフはすこしこもる感じがしたり圧迫感あったり暑かったりしますが、音が小さくなって聞こえなくなるわけではないので良いですよ。
薄目のだったら2、3000円くらいで楽天とかAmazonとかで売ってます
黒とか目立たないのもありますし、薄いと目立ちにくいです。
その他は、デジタル耳栓(8000円とかするけど)と言うものもありますし、ゴムの耳栓もあります。100均にもゴムのやつならあります。
正直私は耳栓はイヤーマフより自分の音が大きく聞こえるし、100均のやつがあんまり遮音してくれなかったのでので苦手意識あります。
合う合わないは使ってみないとわからないんですが…。
暗さは対策あんまり思い付かないです。すいません。
安心できる人と一緒に行って手を繋いでてもらうとか…?
一番困ってることに力になれないのが悔しいですが、参考になると良いです。 めだかさん(千葉・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。