色白がコンプレックス
こんにちは!寧々です
早速本題に入らせて頂きます。
私は生まれつき(遺伝で)肌が白くて、
コンプレックスです。
夏半袖など着ていたりプールで水着でいると
毎年必ず誰かしらに 白っ!など 足白ー
などと言われます。正直そういう時なんて返せ
ばいいか分かりません。自分にとっては嫌な事
だけど相手にとってはうらやましかったりして
認めたら嫌われたりしそうだし、否定しても見
たら白いってわかることなので否定できるわけ
でもありません、、
そして焼けたくても焼けられないです!
焼けたら黒くはならず赤くなり皮膚が剥がれて
痛い思いをします、、(なので日焼け止め必須
です)
そこで皆さんに聞きたいことがありますー!
1.白いって言われたらなんて返せばいいか。
2.もうどうしようもないことなので色白のメリ
ット教えてくださいー
出来ればでいいので回答お願いします!
長文すみませんでした!!
またね!
寧々_nene*さん(福島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月23日みんなの答え:11件
早速本題に入らせて頂きます。
私は生まれつき(遺伝で)肌が白くて、
コンプレックスです。
夏半袖など着ていたりプールで水着でいると
毎年必ず誰かしらに 白っ!など 足白ー
などと言われます。正直そういう時なんて返せ
ばいいか分かりません。自分にとっては嫌な事
だけど相手にとってはうらやましかったりして
認めたら嫌われたりしそうだし、否定しても見
たら白いってわかることなので否定できるわけ
でもありません、、
そして焼けたくても焼けられないです!
焼けたら黒くはならず赤くなり皮膚が剥がれて
痛い思いをします、、(なので日焼け止め必須
です)
そこで皆さんに聞きたいことがありますー!
1.白いって言われたらなんて返せばいいか。
2.もうどうしようもないことなので色白のメリ
ット教えてくださいー
出来ればでいいので回答お願いします!
長文すみませんでした!!
またね!
寧々_nene*さん(福島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月23日みんなの答え:11件

11件中 11 〜 11件を表示
-
うちも同じ! ヤッホー、dreamだよ♪
うちも色白で(遺伝ではない)
うちの家族は小麦肌が多いんだけど
なぜかうちは色白なんだよね…
うちも日焼けしても黒くならずに
赤くなってヒリヒリするだけだし、「dreamちゃん肌白っ!」
って言われることもよくあった!
うちは色白なところは気に入ってるけど、人から「肌白っ!」って
言われるとなんて反応したらいいのかわからなくて苦笑いしか
できなかったなぁ…(^_^;)
でもたぶん「肌白っ!」って
言われたら「ありがとう」でいいと思う!色白のメリットは
儚げな感じに見えるところ、
女の子らしく見えるところ
かなぁ!色白も充分ステキだと思うから、無理して日焼けしようと
したりしなくてもいいと思う!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日
11件中 11 〜 11件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。