コミュ症すぎて辛い
カテゴリあってるかな?
私めっちゃコミュ症です。いやめっちゃは言い過ぎかもですが。
この前母と病院に行ったのですが、診察のときお医者さんに自分でここが痛いとか、
いつから痛いかとか言わなきゃいけないじゃないですか?
あれめっっちゃ嫌いです。わかりますかね?
結局何も言えないまま、母を通してやっとお医者さんに伝えることが出来ました。
このままだと、大人になった時、1人で病院に行けなくなってしまいます!
どうすればいいのか教えてください! えんぴつ丸さん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月22日みんなの答え:5件
私めっちゃコミュ症です。いやめっちゃは言い過ぎかもですが。
この前母と病院に行ったのですが、診察のときお医者さんに自分でここが痛いとか、
いつから痛いかとか言わなきゃいけないじゃないですか?
あれめっっちゃ嫌いです。わかりますかね?
結局何も言えないまま、母を通してやっとお医者さんに伝えることが出来ました。
このままだと、大人になった時、1人で病院に行けなくなってしまいます!
どうすればいいのか教えてください! えんぴつ丸さん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月22日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
わたしも… こんにちは!ナナです!
私もその気持ちがすっごいわかります!私は学校でほとんど話すことないので、みんな私の名前覚えてるの…?とか思ってます!
私は、自分の意見を自分で話すのあきらめて、友達の肩をトントンってして思ったこと伝えています!友達通してでも、ちょっとずつ話せる人の幅を広げていったら、そのうち知らない人とかにもふつうに話せるようになると思います!
またね〜! ナナさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月8日 -
それな… こんちはっ!自分もコミュ力皆無です。
店員に声かけられても緊張して声出ませんでした〜。( ̄^ ̄)
高校生になったらバイトしたいけど
接客出来そうに無い…
一緒に頑張っていこう!!笑(^^)v まめなとさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月3日 -
コミュ障わかりみ hello!もしくは おはこんにちばんは!
こ゜り《_ngori_》と申します!
それじゃあ 本題へ let's go~!^^
v__________本題_________v
くっっそ共感でしかないです !! > <
知らない人に めっちゃ短い言葉で話すのも めっちゃ苦労してます… !!
脳内でリピートしてから ちっちゃい声で知らない人に話しかけてます…{ 汗 }
ですけど友達とは めっちゃ陽気に話しております こ゜りです〔〕
とにかく勇気を出して言うのが1番のいい方法かもしれないです…!
ちっちゃな声で『ありがとうございました~』と毎日言うだけでも だんだんと慣れて大きな声で言えるようになると思います!
_____________________
長文失礼 しました ! こ゜りさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日 -
わかる! ムスビチャンだよー私も人と話すのが怖くっってこれ、答えたいなって思って飛んできました!
小学5年生くらいから不登校で保健室にいくようになったの
それで気づいたんだよねー……しゃべらないのはいないのと、一緒ダナーって。
ごめんねー言葉がきつくなっちゃって。。。ごめんっ思ったことそのままいってるから…
このままいないのと一緒か、話すか。2択だったから話す。悪い人もいるけど
虫って思ったらどーでもええなるし。ゲームって思って頑張ってくださいね ムスビチャンさん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日 -
わかる…! ヤッホー、dreamだよ♪
うちもコミュ障…でも昔の方がもっと酷かった!
友達や先生、知らない人に
話しかけられたら首を縦に降るか横に降るかしか
できないくらい…(^_^;)
でも今は短い会話なら
知らない人とでも喋れるようになったよ!うちがコミュ障が少しでもよくなった秘訣(?)はとにかく勇気を出して喋ってみること!そして
なるべく会話が続くように頑張ること!会話が続くと「もっと喋ってもいいんだ!」って
自信がつくよ!勇気を出すことって難しいけど、何度も知らない人と会話をしてみて、会話が続くと自信がついて少しでもコミュ障が
軽くなることもあるよ!
それじゃあまたねっ♪
dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。