左室肥大
突然だし、カテゴリ間違ってたらすいませんが本題はいります。心臓検診っていう心臓の検査があってですね...
(学年によっては、ないかもしれない)
それで'左室肥大'っていう判断されて、不安になって調べてみたんですよ。そしたら、生存率が低くて、突然死の可能性があるということが分かりました。正直不安です。まだ中学生だし、友達も好きな人もいます。この後検査結果が入った封筒を親に渡しますが、それすら緊張してしまいます。とにかく不安です。多分病院には行くんですけど、通院、入院とかになったら勉強や部活にも影響がでます。一体私は、大丈夫なんでしょうか。 しらたまさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月16日みんなの答え:3件
(学年によっては、ないかもしれない)
それで'左室肥大'っていう判断されて、不安になって調べてみたんですよ。そしたら、生存率が低くて、突然死の可能性があるということが分かりました。正直不安です。まだ中学生だし、友達も好きな人もいます。この後検査結果が入った封筒を親に渡しますが、それすら緊張してしまいます。とにかく不安です。多分病院には行くんですけど、通院、入院とかになったら勉強や部活にも影響がでます。一体私は、大丈夫なんでしょうか。 しらたまさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月16日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
大きな病院に行って検査してもらおう 高校生のHANAです。私は母が拍動が一定ではない病気なので問診で引っかかりましたが、大きな病院で検査したところ大丈夫でした。心臓じゃなくて目だけど、小2で引っかかって眼科行ったら重度の斜視で、治んなくて小6で手術になりました。尿検査も血が混じってたみたいで引っかかったけど大丈夫でした。健診で引っかかっても治療したり薬飲んで進行遅らせれば長生きできることが多いです。そもそも病気を見つけるために健診があるんだから早期発見できたと思って元気出してがんばりましょう! HANAさん(熊本・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
私の兄も診断されました めーのです!しらたまさん!大丈夫ですか!?
私の兄も、心臓検診で、しらたまさんと同じように診断され、運動系が禁止になっていました。
色々検査して、結果、異変はありませんでしたが、今も定期的に病院に通ってます。
学校で行われている、心臓検診などは、動きだけで図っていますので、まだ確定というわけではないと思います‥(私の地域だけかも知れませんが)
おそらくですが、学校からどこで検査してくださいという紙をもらうと思いますが、そこで詳しく検査し異常があったら、もっと詳しく検査します。
おそらく、全ての結果で、左室肥大と診断されない限りは、ちょっとは安心しても大丈夫だと思います!
親御さんはすごく心配すると思います!それに緊張するのも当たり前です!(心臓に関わることだし)
応援してるので頑張ってください!参考になれば幸いです!頑張って!!
めーのさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
早めの病院を!!! 挨拶省略します!!
今ざっとですが心肥大について調べたところ、
心肥大を起こす原因の主なものは高血圧ですので、その治療のためには食事療法や運動による生活改善を行って高血圧を改善します。
またそれだけでは改善に至らない場合は、降圧薬などの薬物投与による治療も行います。
と書かれていました。
心肥大を放っておくと、そのほうが突然死のリスクが高まるそうなので
(心不全など)
親に早めに相談して、すぐ病院に行くことをおすすめします!
でも治療によって回復するそうなので安心してください!
とにかく、しらたまさんがもう数年しか生きれない...みたいなことにならなくて良かったです!
治療、応援してます!
お大事に( 'ω')ノシ UmeのSukeさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。