いれいすの推しを教えて!
こんちゃ!らぴですっ!
私はいれいす大好き民です!
早速ですが、質問です!以下の通りに答えていただけると嬉しいです。
@誰推し?
A推しペアは?
B推しのどんなとこが好き?
C好きになったきっかけは?
ですっ!
ちなみに私はりうっこで、色組大好き!赤組最高っ!
教えてもらえると嬉しいです!
※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。 らぴさん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月28日みんなの答え:25件
私はいれいす大好き民です!
早速ですが、質問です!以下の通りに答えていただけると嬉しいです。
@誰推し?
A推しペアは?
B推しのどんなとこが好き?
C好きになったきっかけは?
ですっ!
ちなみに私はりうっこで、色組大好き!赤組最高っ!
教えてもらえると嬉しいです!
※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。 らぴさん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月28日みんなの答え:25件

25件中 21 〜 25件を表示
-
ボイシングっていいよね〜 @初兎くん
A紅白組
B全部は前提としてとくにギャップ、かな?
Cなんだろw?最初はりうっ子だったけど初兎くんの誇り高きアイドル聴いてからみにうさーになったね prayさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日 -
いれいす大好き! @ 誰推し? いふくん ないこくん
A推しペア ないふ
B推しのどんなとこが好き?
かっこいいところ声がいいえr
スタイルが良い歌が上手い
C好きになったきっかけは
すたぽらからきた ゆなまろさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日 -
ないふ民です~! こんにちは~!
質問に答えさせて貰います!
@誰推し?
ないちゃんといふくん
A推しペアは?
ないふ
B推しのどんなとこが好き?
ないちゃんさんは子供組と居る時はしっ
かりツッコむのに大人組と居る時は
犬系で可愛いんです!!
いふくんは普段幼児退行しているのにめ
ちゃ頭がいいエリート成人男性なことが
尊い(?)
そして!ないちゃんは持久力が凄くて結
構突っ走る系で
たまにやり過ぎちゃうところが
あるので冷静でいろんな方向から見える
いふくんがそこをカバーしていて相棒!
って感じがいいんですよね!
(文字数制限ありなんで少なめ)
C好きになったきっかけは?
上の様な感じです!多分!! にはにはさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日 -
いれいすしか勝たんッ!! @初兎ちゃん!!
A色分け組!!でも何でも美味しいよね…w
Bそれはもちろんッ…全部!!
Cいつの間にか沼ってた…
今日はオリ曲&アリーナグッズ販売日!!そして明日は北海道公演!!楽しみたくさん♪ しほ【オタク】@みにうさーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日 -
みにうさーだよ~♪ こんにちは!伝説のオタクです!
@安定の初兎くん
Aいむしょー
B優しくて可愛い声と!にこにこな笑顔が!大好きです♪
Cライブでしょうくんに一目惚れしました! #伝説のオタク@みにうさーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日
25件中 21 〜 25件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。