すとぷり推し
こんちゃさくこです!
みんなは推しいる?
さくちゃんはねー
すとぷり!
箱推しっちゃ箱推しだけど
中でも一番好きなのは
ころん!
みんなは誰推し?
※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。 さくこさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:21件
みんなは推しいる?
さくちゃんはねー
すとぷり!
箱推しっちゃ箱推しだけど
中でも一番好きなのは
ころん!
みんなは誰推し?
※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。 さくこさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:21件

21件中 1 〜 10件を表示
-
すとぷりー!!!!! りいぬしか勝たんやろ!
ころちゃんも!
犬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
すとぷり!!!!!!!!!! こんにちは!!!!!!えなです!!!!
すとぷりいいよね〜
私はるぅとくんが好きです
るぅりいぬ推しです
ではまた機会がありましたら〜
ばいばい!!!!!!! えなさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
すとぷりしか勝たん!最高 箱推しです 優楽 久しぶりですさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月6日 -
すとぷり! ヤッホー私の推しはちぐさちゃん推しです!とにかくかわよすぎる!
じゃあまたね〜!
!
みつちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月5日 -
莉犬くんだああああああああ! 莉犬くんがすき!
優しいし、面白いし、アニメを作るのも得意だし、可愛いので莉犬くんです!!!!!!! ふたばくんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月30日 -
ころんくんよりの箱推し!! どうも、いち丸だよ!
題名通り、ころんくんよりの箱推しだよ!
ばいいち♪ いち丸さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月30日 -
同担オッケー☆ すとぷり大好き!桜星です♪
すとぷりは箱推しだけど、
歌ってみたはころちゃん。
動画は莉犬くんとジェルくんが多いかな。
もちろん、なーくんもるぅちゃんも、さとちゃんも最高だよね!
癒しで、見ているだけで幸せ…
ライブも行ってみたいなぁ。 桜星さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月30日 -
ころんくん! おいらはさところ!同担歓迎の!同担拒否の友達がいて気まずい ララさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月27日 -
迷うなああああああ ゆーかだよっ(OvO)
絶賛片思い中です!(関係ないw)
うわああああ迷うなあああ
でもあざと可愛いというか、意地悪で可愛いるうちゃんがすきかなあ
顔は一番ころんくんがすきです! ゆーかさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月26日 -
ころんくん 私はころんくんがいいな!! ゆいりんごさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日
21件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。