みんなの好きなピクミンなんですか?
こんちわ! こんスープです。 みんなはなにピクミンが好きですか?
ぼくは、青ピクミンです! だって青ピクミンの口が可愛いからです!
※キッズなんでも相談でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです こんスープさん(東京・9さい)からの相談
とうこう日:2024年6月21日みんなの答え:37件
ぼくは、青ピクミンです! だって青ピクミンの口が可愛いからです!
※キッズなんでも相談でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです こんスープさん(東京・9さい)からの相談
とうこう日:2024年6月21日みんなの答え:37件

37件中 1 〜 10件を表示
-
好きなピクミン 好きなピクミンは 光ピクミン 氷ピクミン pikuminnさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2024年9月7日 -
羽ピクミン 羽が生えててかわいい! あやせさん(千葉・7さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
私はね… こんにちわ!のんです!
私はですねー、岩です!岩ピクミン!何てったって、声が可愛い!あと、あのまんまるな目も好きです!
一番は岩ピクミンだけど、どのピクミンも好き!
では! のんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月15日 -
ピクミン あいう1だヨゥ!
白ピクミンだヨゥ!!! あいう1さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
私の好きなピクミンは…。 こんにちは!hinaです!
早速本題に入りますね! 私の好きなピクミンは、黄ピクミンです!
なぜかというと、私は黄色が大好きでかわいいし、電気耐性能力があるし、高く飛べるからです!また、お花が咲いているのもかわいいな!
でも、青ピクミンも好きだなぁ…。だけど、黄ピクミンが一番だよ! hinaさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月7日 -
羽ピクミン 羽ピクミンしか勝たん ゆいりんごさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日 -
ピクピク二ンジン?←ha? こんちくわ〜!すぴかです!キリッ!
さっそく答えよぉ〜!
好きなピクピク二ンJ…←だまれ!
す、好きなピクミンはですね…羽ピクピク二n←ん?(^^)
羽ピクミィィーーン!!! (みつのますのめんどいけど(ボソッ))←あ?
りゆーは!かわいいから!
ばいちゃっ! すぴかさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
岩ピクミン! 私は岩ピクミンが好きです!
結構強いし、蜜を吸った時のルンッっていう声がめちゃくちゃ可愛いからです! 銀のかんざしさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
私は こんにちは♪ペンギン好きです!
私は、青ピクミンと岩ピクミンが好きです。
ガチ可愛い
ちなみにピクミンのゲーム持ってるよー! ペンギン好きさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
圧倒的岩 岩ピクミンいいゾ〜コレ
がわ゛い゛い゛な゛ぁ゛い゛わ゛ビグミ゛ンぐん゛ ネットが主戦場さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日
37件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。