高校受験について
こんにちは!ちゅわんです!
私は、今中3で、高校受験を控えています。
今度、学校で共通テストがあり、そこで志望校を書かないといけないのですが、
納得のいく志望校はまだ決まっていません。
高校の選び方のコツなどがあれば教えて下さい。 ちゅわんさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月25日みんなの答え:2件
私は、今中3で、高校受験を控えています。
今度、学校で共通テストがあり、そこで志望校を書かないといけないのですが、
納得のいく志望校はまだ決まっていません。
高校の選び方のコツなどがあれば教えて下さい。 ちゅわんさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月25日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私は… 自分の学力が一番重視かな!
そして学力あうところを何個かピックアップして、その中から制服や、通学手段、校風などを調べて選ぶ。
オープンスクール行って雰囲気見てくるのもおすすめ!
私は公立落ちて、今は私立の、偏差値60半ばぐらいの進学校行ってます
私立の滑り止めはバス使えば家からそこそこ近かったという理由だけで選んだんですが、後悔はないです。
受けた公立は家から自転車で20分で通えるほどの距離で、県内でも結構上位な方の進学校で、C寄りのB判定だったけど、少し無理をして受けました
私みたいに失敗しないために、模試でA判定とれるような、確実に受かりそうところから探っていくというのも手です。
志望校が決まったらあとはそこを目指して一直線に頑張るのみです!
受験成功するように応援してます! メロンさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日 -
高校選び 魔法少女です
一般的には偏差値や家からの距離で決める人が多いと思います。
私の場合は当時校則のない高校に憧れていたので、偏差値が自分よりかなり上で距離も遠い高校を選ぶことになりましたね…笑 実際そこに通っていますが、偏差値のレベルは後悔していませんが距離は後悔しています。40分以内に着く人が本当に羨ましいです笑
ごちゃごちゃ書きましたが、私のおすすめは
・偏差値+7くらい
・片道1時間以内
の高校です!部活を頑張っているなら部活で選ぶのもアリです。
参考になれば嬉しいです。 魔法少女さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。