部活の再入部についてです
私は2023年2月に吹奏楽部を辞めました。
理由は、個人の楽器の実力を上げたかったからと顧問の先生からの当たりが私だけ強かったからです。
部活を辞めてから2か月ほど間が空いてしまったのですが、また部活に再入部するのはありなんでしょうか。
部員たちとも同期後輩関係なく仲が良く、プライベートでもよく遊びに行ったりしています。
ただ、部活に戻ることによって部員からの視線が気になったり、悪く思われたりしないか、辞めてからたった2ヶ月で戻るのはどうなのか
と不安に思います。
顧問の先生に関しては、今はちゃんと受け止められるようにはなっています。
ぜひ、意見やアドバイスなどがあるのなら、教えて頂けると幸いです。 @TAKA1213さん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月13日みんなの答え:5件
理由は、個人の楽器の実力を上げたかったからと顧問の先生からの当たりが私だけ強かったからです。
部活を辞めてから2か月ほど間が空いてしまったのですが、また部活に再入部するのはありなんでしょうか。
部員たちとも同期後輩関係なく仲が良く、プライベートでもよく遊びに行ったりしています。
ただ、部活に戻ることによって部員からの視線が気になったり、悪く思われたりしないか、辞めてからたった2ヶ月で戻るのはどうなのか
と不安に思います。
顧問の先生に関しては、今はちゃんと受け止められるようにはなっています。
ぜひ、意見やアドバイスなどがあるのなら、教えて頂けると幸いです。 @TAKA1213さん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月13日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
再入部について 私は、人間関係で部活をやめました!
しばらく経って、また部活に入りたくなってきました!
でも、また人間関係が何らかんらでまた悩んでしまうかもしれないと考えると、自分はこれからどうして行けばいいのだろうと分からなくなってしまいます!
インターネットを見ていくと、私と同じ思いをしている子がいて悩んでいるのは自分だけではないと少し心を強く持つことが出来ました。
なので、先生に相談するだけ相談したいと思っています! ことこさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
1度変えた部活から、元の戻りたくなった こんにちは!自分は元々陸上部に入部していて、陸上部は先輩たちも優しくてやりがいを感じていたんですが、大会に行く頻度多くて毎回プレッシャーを感じているのと、自分はあまり足が早いとは言えないけど、遅いなりに頑張ってました でも親から反対されづつけられ、最終的には足が遅いから陸上部は向いていないし、肌が黒くなるからとはっきり言われてしまって、そのせいか頑張る自信がなくなって、室内運動のバスケ部になったのですが、人間関係や、先輩たちは、監督がいたら頑張る、居なかったらサボるという自分は真剣にやりたかったけど、なかなか頑張る時間が先輩たちの影響でサボる時間が増えて言って自分に合ってない部活だと思いました、陸上部⇒バスケ部⇒また陸上部再入部するのは不可能ですよね、また入ったとしても総体に近い先輩たちに迷惑ですし、バスケ部に入部したいとバスケの監督に言った時ほんとに責任をとって辞めずに先輩に迷惑をかけないなら入部しなさいと言われたので不可能ですよね、不可能だったら帰宅部に入って自主的に陸上のトレーニングをしようと思ってます になさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
後悔のないように!! 私も今日再入部したいというのをコーチに話に行きました。
言いに行く前はすっごく緊張してたんですけどおかえりって暖かく迎えてくれてもう一度頑張れる気がしました。
でも同期が1番これから関わるのでそこが良好な方が入ったあと馴染みやすいと思いますよ。
部活は自分がやりたいならやるべきだと思います!!
部活メンバーに受け入れてもらうにはその後の自分次第。
1人でも信頼出来る人を作れたら不安でも乗り越えていけると思います!!
頑張ってください!!! ぴんくさん(大阪・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
いいと思う! こんにちは、ますりんです。
年下からすみません! 私的には、いいと思います。
ただ、また始めたのに部活に来ないと悪く思われると思います。
私の部活にも、部活を一度やめて復帰したのに来ない人がいて、その人のイメージはやばいので、、
で、もう一人あまり学校にも部活にもこれないけど、できるだけ来るようにしてる人がいます。その人はイメージ悪くないし、!
ただ、もしまた部活に入ってまた顧問の先生の考え方が嫌になりそうなら、少し考えても良いのかなーって思います。
入るなら、新1年が本入部する前なのかなって思います!
頑張ってください! ますりんさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
うん、、、、、、、、 新中学2年生、吹奏楽部のYAMACATです
多分、そろそろ新1年生の部活見学や体験入部が始まると思います
新入生の目もあると思います
個人の感想としては一度退部してしまった部活には戻らない方がいいのではないかと思います
年下からの意見で恐縮ですが参考にしてくれると嬉しいです YAMACATさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。