部活体験1人で行くのあり?
こんにちは
私、入りたい部活があるんですけど周りの人で同じ部に入る人居ないんです!
しかも、親には初日の体験から行っておいた方がいいと言われて初日の体験にいくので、他のクラスとかからも来る人がいるか分かりません。
1人で行って大丈夫でしょうか?
また、初日から行ったらやる気ありすぎみたいな、変に思われたりしますか?
味噌さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月5日みんなの答え:8件
私、入りたい部活があるんですけど周りの人で同じ部に入る人居ないんです!
しかも、親には初日の体験から行っておいた方がいいと言われて初日の体験にいくので、他のクラスとかからも来る人がいるか分かりません。
1人で行って大丈夫でしょうか?
また、初日から行ったらやる気ありすぎみたいな、変に思われたりしますか?
味噌さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年4月5日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
全然大丈夫! やっほーい秋麦だよ〜o(´・×・`)o
味噌やっほー!
*************
初日から行ったけど、めっちゃにこやかに対応してくれたよ!
それに、たくさん部活回る人もいるから他にも人はいると思うよ!
秋は、今年2年になるから仮入部に来てくれるのめっちゃ嬉しいよ!
それに部活内で友達を作ったら良いよ〜!
秋も仮入部の時点で友達全然いなかったけど、無事友達できたよ〜
*************
では、味噌!またね〜|*^_^*/ 秋麦さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月7日 -
頑張ってください! こんにちは!入りたい部活があるの、めっちゃいいですね!!
自分も入りたい部活があるのですが、1人で仮入に行っていました…正直ぎこちなさを感じますが先輩たちが気軽に話しかけてくれたりしますよ!
それに!先輩たちは部員を集めるのに必死なのできっと1人でも大歓迎だと思いますよ!!
初日に誰もこないより、初日に1人でも来た方が先輩たちも「興味を持ってくれてる人が1人でもいる…よかった!」などと先輩たちのモチベーションが上がるかもしれませんよ!
部活動選び頑張ってください!! 匿名さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
ぼっちぼっち はいさい!高2の剣郷マイキーです!
私も絶対入りたい部活あったんで初日にぼっちで行きました。
まわりほとんどグループだし、入部した後もほとんどグループできた状態だった(軽音楽部)
1人だと話しかけやすいので、そこで友達つくることもできるし。
逆に初日が一番多いから人混みに紛れて見学もいけるし。
いいことも多い。 剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
あ ひとりのほうが気楽! あさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
大丈夫! おはこんばんにちわ〜!夕立です!
カテゴリ合ってる・・・?
本題
僕も部活体験は一人で行ったから!
(初日に)
初日から行く人もいるし「やる気あり過ぎだろ」とは思われないから大丈夫!
(逆にそう思う人いない気がする)
それじゃまたね〜(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
大丈夫です! 私なんか初日からめっちゃ回って全部活制覇しましたよw ななさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
全然大丈夫! こんにちは、ますりんです!
全然大丈夫だと思います!!
一人で来るのは勇気いるかもしれないけど、そういう子だって全然いるし、他の人と仲良くなれるかもだし!
それに、初日からいくのはとてもいいこと!
もしその部活が気に入らなくて、他の部活行きたいってなったときも、まだ日にちがあるから色々行けるし、悩む時間もできる!
何回いくのもいいことだと思うし!
自信もってね!
部活楽しいから、ぜひ入ってね!! ますりんさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
自分は一人で行きました! Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
よろしくね( `・∀・´)ノ
_☆本題☆_
中学生ですが、答えます。
私は一人で&初日から行きました。入学する前から「この部活に入りたい!」と思っていたので、周りの目はあまり気にしませんでしたね…
それと、部活に入ってしまえば、あまりにも消極的ではない限りは部活内での友達もできたりしますよ!
読んでくれてありがとう。さらば〜っ! 彩乃*あやの#元穂乃#視力限界突破(((さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。