模試・入試(試験)を受けたことがある人に質問です!
先日模試を受けてきました(主は新中2です)
午後からの模試だったので、午前中に少し勉強していたのですが
食欲が全くわかず、おにぎり半分だけ食べて模試に行き、
関係あるのか分かりませんが頭痛がひどかったというありさまでした…苦笑
何かしらの試験を受けた人に、
模試や試験の前日の過ごし方と
試験が午後からの場合の昼食を
教えて欲しいです!
前日の過ごし方について具体的に聞きたいのは
寝る時間は普段より早いほうがいいのかというのと、
前日は確認だけでがっつり勉強はしなくていいのか
と言うのを聞きたいです!
他にアドバイスや試験前の緊張の解き方があれば
教えて欲しいですっ!
ご回答いただけると嬉しいです♪ 勉強の人さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月3日みんなの答え:3件
午後からの模試だったので、午前中に少し勉強していたのですが
食欲が全くわかず、おにぎり半分だけ食べて模試に行き、
関係あるのか分かりませんが頭痛がひどかったというありさまでした…苦笑
何かしらの試験を受けた人に、
模試や試験の前日の過ごし方と
試験が午後からの場合の昼食を
教えて欲しいです!
前日の過ごし方について具体的に聞きたいのは
寝る時間は普段より早いほうがいいのかというのと、
前日は確認だけでがっつり勉強はしなくていいのか
と言うのを聞きたいです!
他にアドバイスや試験前の緊張の解き方があれば
教えて欲しいですっ!
ご回答いただけると嬉しいです♪ 勉強の人さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月3日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
普通でいいと思います! 僕はタイトルに書いたように普通に過ごしたらいいと思います!前日に変に緊張すると中々寝付けなかったり、本番に頭まっしろになっちゃうので!あとはまぁ慣れの問題ですね 織香さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
私も最近受けたよ~! 私も最近北海道の模試受けてきました!
私はなぜか食欲がありまくったので
マクドナルドのハンバーガーとポテトMを
1人でたいらげました(
前日は、必要なもののチェックリストに
チェックを入れて持ち物の確認と
音楽を聴いて心を安らげてましたね
前日ってどれだけ勉強してても不安になりません?笑
なのでかなりがっつり勉強しました!
でも、なるべく新しい知識は入れないで
今までのテスト対策の総復習的なことをやってました
昼食はね、腹持ちのいいものが1番いいね!
フルーツゼリーとか汁物とかどうかな…?
冷たいものはお腹冷やしちゃうから
気をつけてね!(経験者は語る)
アドバイスは、水筒のお茶(お水)は
常温がおすすめってのと、
会場が寒い時があるからカイロも必須!
まあまとめると体温調節のできる
服着るとめちゃいいと思う!
お互い頑張ろー コートジボワールさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
共感 めっっちゃ分かる
私もテスト前体調悪くなりやすいから
気持ちわかる~!
私は前日に明日の家を出る時間の確認と
あとは苦手な部分をまとめたノートに
書き加えたりしてたよ!
寝る時間は、あまり意識してなくていつもと
同じ時間に寝た笑
でも緊張すると寝付けないから
布団に入るのはいつもの30分前とかが
いいのかもね!
前日は苦手分野の確認だけすればいいと思うなぁ
そして、昼食はゼリーとおにぎり(組み合わせの癖
を私だったら食べるかな!
ゼリーは喉を通りやすいからおすすめっ
でも、お腹が空いたら試験に集中できなくなっちゃうから
腹持ちのいいお米も大切だよ♪
アドバイスとしては、休憩時間は立ち上がったり
して気分をリフレッシュした方が
試験に集中しやすいと思う^^
私もまだ試験慣れしてなくて
不安なことが多いけど
お互いがんばろ>< おむすびさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。