部活動の先輩に歌下手っていわれました
こんにちはぴよまるです。(吹奏楽部トランペットやってます)
春休み前の部活動の休憩時間中に猫ミーム歌っていたら、先輩に「お前歌下手だな」っていわれ、「○○(先輩の名前)のカラオケ最高点96点だぞ」ってマウントとられました。私はその先輩が大好きだったのですが、それをいわれた瞬間苦手になりました。まだ歌下手だといわれただけならぐにゅぬっていう気持ちだけですんだのですが、大好きだった先輩からこんな事言われて、ショックで見事に風邪をひきました。姉に相談にのってもらっても「○○に構ってもらえたんだから良いんじゃないの」「歌よりトランペットの方が上手く感じたんじゃないの」と言われました。だとしてもドストレートに言わなくても良かったのでは、と思いました。歌にはそこそこ自信があり、同級生の友達からも上手いといわれていたので、傷つきました。同級生の何人かに相談したら共感してくれたのですが、歌下手っていわれただけで傷つくのはおかしいことですか?先輩に悪意があるのか無いのかわかりません。私が部活に復帰したときに、先輩にいつも通りに接することができるのか心配です。
ぴよまるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月28日みんなの答え:1件
春休み前の部活動の休憩時間中に猫ミーム歌っていたら、先輩に「お前歌下手だな」っていわれ、「○○(先輩の名前)のカラオケ最高点96点だぞ」ってマウントとられました。私はその先輩が大好きだったのですが、それをいわれた瞬間苦手になりました。まだ歌下手だといわれただけならぐにゅぬっていう気持ちだけですんだのですが、大好きだった先輩からこんな事言われて、ショックで見事に風邪をひきました。姉に相談にのってもらっても「○○に構ってもらえたんだから良いんじゃないの」「歌よりトランペットの方が上手く感じたんじゃないの」と言われました。だとしてもドストレートに言わなくても良かったのでは、と思いました。歌にはそこそこ自信があり、同級生の友達からも上手いといわれていたので、傷つきました。同級生の何人かに相談したら共感してくれたのですが、歌下手っていわれただけで傷つくのはおかしいことですか?先輩に悪意があるのか無いのかわかりません。私が部活に復帰したときに、先輩にいつも通りに接することができるのか心配です。
ぴよまるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月28日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
あ〜… きっと、その先輩の耳が腐っているのだと思います!
貴方も歌に自信があるのなら、もっと自信を持ってください!
先輩は音楽の評論家ですか?歌手ですか?
違いますよね!!
たかが、いち先輩の意見です。
貴方の歌をうまいやら、下手やら、100人に聞けばたくさんの意見があります。
だから、落ち込む必要ないですよ!
先輩とは、気まずいとは思いますがしっかり時間をかけて行けば話せるのでは?
慌てる必要ないです。
結局は、時間が解決してくれることもあります。
健闘を祈る! smileさん(富山・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。