部長か副部長になりたい
タイトルの通り、部長か副部長になりたいです。
次中2になります!テニス部に入ってるんですが、どうしたらなれるか知ってる人とか、特徴とか、教えてほしいです! かりみさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月27日みんなの答え:7件
次中2になります!テニス部に入ってるんですが、どうしたらなれるか知ってる人とか、特徴とか、教えてほしいです! かりみさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月27日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
仲間を大事に! はゆです!吹奏楽部で部長やってます!先生にお願いされて部長やってます!日頃から大事にしてることは
1、悪口、愚痴、マイナスなことは言わない(相談はよく顧問にする)
2、挨拶と笑顔と明るさ、校則守る
3、人を繋ぐ←これで頼まれた
うちの部活は個性豊かでぶつかることが多いのでみんなの中を取り持つ
みんなとうまくやる
とかです! はゆさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月2日 -
私のところは~ 今現在高校では絶賛帰宅部ですが、中学のころはバドミントン部に所属してました!そこでは部長・副部長は立候補制でした~
やっぱり、自発性(リーダーシップ)は必要だと思います。
先生にやりたいですと言ってみたらなれるかもよ
とうもころしさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月29日 -
生徒会に入っている人がなってる… こんにちわー!ここのでーす!
自分の部活では生徒会に入っていた先輩が部長になっています。
なんかわからないけれど、ずっと不思議です…?
自分も生徒会に入っているんですけど、ドキドキしてます…
ここのさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月28日 -
現役部長です! かりみさんこんにちは、なみりんといいます♪
私も次中2なんですけど、事情で中1の秋から部長やってます!
まず普段の部活の態度をしっかりする、片付けを積極的にするなど、基本的な態度が重要だと思います!(もちろん技術も大切)
他には部活への出席率、悪口や愚痴を言い過ぎない、協調性とか!
私は文化部なので、違ったらごめんね、、
かりみさんが部長、副部長になれますように(* >ω<)
ではまたね〜
なみりんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月28日 -
頑張れ!!!!! 副部長でも部長でもないけど、
まず自分から立候補すればいいと思う
そうしたら先生や生徒たちも(いいと思うな)
って言って部長におすすめしてくれる!!(???)
意味わからんこと言ってるけど、部長か副部長に絶対にかりみさんは
なれる!!!!
バーーーーい! ふわふわっ子ちゃんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月28日 -
部長だよ!!! 私は先生に頼まれて部長になったけど、自分から立候補してやれば先生も検討してくれるんじゃないかな?頑張ってね() 抹茶パフェさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月28日 -
副部長です! こんちゃ!如空と書いてきそらと読みます!早速本題へ〜
部長、副部長になるには、
まずは部長になりたいという意思を顧問に伝えてください!
複数人いるときは、顧問が日頃の部活態度や技の上手さなどを見て決めたりします!あとは同じ部員と顧問が二人で話してたりしました!
普段の練習をしっかりしていればなれると思います!頑張ってください!
ばいなら! 如空さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。