中学校の部活すごく悩んでます
私は今春休み中の小学校卒業生です。(女子です。)中学校の部活にすごく悩んでいる事があって、私はダンスが幼い頃から好きでずっと習いたかったのですが、飽き性という事もあって中学からなら親も許可してくれました。ですが私が入学する中学校はダンス部が無く、そうなって、泣く泣く他の部活を探すことになったんですが、私はどちらかというと運動が好きで、今のところ候補が女子サッカー、女子バスケ、女子バレーなんですけど、私の親友が昔から少し習っていたバレーに絶対入ると言っていて、tiktokで友達に合わせて部活に入るのは辞めた方が良いとあり、、そしてバスケは、ゴールに入れて活躍というよりはサポート系につきたいと思っているし、でもバスケ初心者だし、という感じです、サッカーも、小学校の授業で楽しかったからという理由です。本当に初心者です。
こういう時はどうしたら良いのでしょうか....? mさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月22日みんなの答え:2件
こういう時はどうしたら良いのでしょうか....? mさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月22日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
入らなくてもいいんじゃない? なんか文章が冷たい感じになっちゃいました。
嫌な気持ちになったらすみません…
必ずどれかの部活に入らなければいけない、という決まりがない中学校なのであれば、入らなくていいと思います。
別に友達と同じ部活に入ってもいいと思いますよ。全部友達に合わせると疲れちゃうよ、って言うだけで。新しい環境には知ってる人がいた方が安心するかもだし。
(それと、SNSの、出どころもわからない根拠のはっきりしない情報を簡単に信じない方がいいです。SNSを簡単に信用するのは危ないです。) おふろさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月23日 -
とにかく楽しむ!! 別に初心者だからって入れないわけではないから自分の好きなところに入ろ!!だって吹奏楽部とかも楽譜読めない人も入ってくるから、とにかく自分が一番楽しめる部活に入ったらいいと思うよ!!それか、帰宅部で部活には入らず、ダンス教室とか学校とは別のクラブに入ったりしてもいいんじゃないかな?親さんと相談して、一度きりの中学校生活を一緒に楽しもうね!!ちなみに私は吹奏楽部か美術部の予定…!!自分の趣味とか将来の夢とかと関わらせて考えると決めやすいと思うよ!! ひほ【オタク】@みにうさーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。