部活をズル休みしてしまった
今日、用事もなかったし体調も悪くなかったのに部活を休んでしまいました。
なぜか部活に行きたくなかったです。
習い事があるからと友達や顧問の先生に嘘をついてしまったことを今頃後悔しています。
罪悪感が消えません。
こういうときみんなならどうするのかを知りたいです。 りぃーさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月19日みんなの答え:4件
なぜか部活に行きたくなかったです。
習い事があるからと友達や顧問の先生に嘘をついてしまったことを今頃後悔しています。
罪悪感が消えません。
こういうときみんなならどうするのかを知りたいです。 りぃーさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月19日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
ぜ-んぜん 大丈夫!! ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
______
全然大丈夫!!
私なんか ずる休み,
30回くらいしたこと
あるぞ!!
↑
事実
部活も行きたくない
時はあるんだから!!
休憩も大事だよ.
ポジティブに
考えていこう!!
______
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃん #奎汰かわいいよ奎汰さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
んーと こんにちは、りぃーさん。
みよかな_Miyokana*です。
そうゆうときありますよね‥。あとから罪悪感でいっぱいになる。
めちゃめちゃわかります。
休んでしまったこと、嘘をついたこと、両方の罪悪感。
でも、少しくらい休んでも大丈夫。
わたしはりぃーさんの部活の頻度とか練習の大変さとかわからないけど、誰だって休みたい時くらいあります。そんなときはむりせず、自分を甘やかしてあげてください。
今までがんばったんですから、自分のことたくさん褒めてあげて。
でも、嘘をついてしまった罪悪感って消えないですよね‥。あとからその時の練習が大変だったとか聞くと罪悪感で‥。
嘘をついてしまったこと。これはもう変えられません。だからこそ、これからがんばりましょ。別にむりしろってことじゃありません。適度に休みながら、''自分なり''に精一杯がんばれればそれだけで100点満点。
罪悪感はたぶん消えません。
でも、その嘘を自分が許せるように、自分なりにがんばりましょ。大切なのは、これからりぃーさんがどう向き合っていくか。肩の力を抜いて嘘をついた''その時の自分''を許してあげて みよかな_Miyokana*さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月21日 -
だいじょぶだいじょぶ! 私も最近嘘ついてズル休みしましたよー
部活行きたくないよね。だから時には休憩も必要だよ!
同じ地球に今部活行きたくなくてズル休みしてる人100人以上はいるっしょ!だから気にすることない
罪悪感感じるなんて偉い。何も感じないでズル休みする人もいるからね。まあとりあえず、ゆっくり行きましょ! れいさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月20日 -
私なら、 私なら、これから頑張って行こう!って気持ち切り替えるよ!
ズル休みなんて誰でもするだろうし、1日ぐらいそんなに気にしなくていいと思うよ!
じゃあね! さくらんぼさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。